生涯使えるキーボードで人生変えませんか!?詳細はこちら

【MX ERGOのレビュー】ロジクールのフラッグシップ的存在のトラックボール

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

MX ERGOは、2017年発売にロジクールから発売された「トラックボール」です。

発売から数年を経過した今でも、トラックボールのフラッグシップモデルになっている商品です。

トラックボール歴8年以上のワタシが、MX ERGOを1ヶ月本気で使用してわかったのは、「みんな使った方がいい、トラックボール」という事

実際使用して感じたメリット・デメリットを中心に紹介していきます。

特に読んで欲しい人

  • MX ERGOを購入しようか迷っている人
  • マウスを使っているけど、トラックボールが気になる
  • マウスを使っていて腱鞘炎になってしまった人
  • MX ERGOのレビューを見たい人

ひろゆきも、トラックボールをおすすめしているので、ぜひ参考にしてくれたら嬉しいです。

メリット
デメリット
  • 人間工学に基づいたデザインだから、握りやすい
  • 20度の傾斜がクセになる
  • 2台接続可能で、切り替えがラク
  • 1度の充電で、120日稼働する
  • 1万円を超える価格が高く感じる
  • 新作ERGO M570と迷う
クリックできる目次

MX ERGOの特徴

2017年にロジクールから発売された最高級のトラックボールがMX ERGOとなります。

人間工学にもとづく握りやすさと操作のしやすさ、2台デバイスの切り替えがラクであり、ボタンの割り振りも自由。

使い勝手は非常に優れています。また握りやすさが神レベルです。

腕の自然な角度で使用するため、「20度の傾斜があり」この角度が抜群の持ちやすさを実現しています。

ライスパ

使いやすさが抜群なのが、MX ERGOの特徴となります

次は私が使用して感じたメリットを解説していきますね。

トラックボール MX ERGO の4つのメリット

MX ERGOのメリット

  1. 人間工学に基づいたデザインだから、握りやすい
  2. 20度の傾斜がクセになる
  3. 2台接続可能で、切り替えがラク
  4. 1度の充電で、120日稼働する

MX ERGOのメリット①:人間工学に基づいたデザインだから、握りやすい

MX ERGO は、握りやすいのがメリットです。

なぜなら人間工学に基づいて、トラックボールを設計しているからです。

だから、自然な感じでトラックボールを握る事ができます。

ライスパ

トラックボールは長時間、長期間使用するモノだから、ラクで便利な方がいいよね

MX ERGOのメリット②:20度の傾斜がクセになる

MX ERGO 、2つの角度調整が可能です。

一つ目の角度は「0度」。これは一般的な角度ですね。二つ目の角度は「20度」。

ボールの下が少し空いてますよね。これが20度の角度です。

この20度がメチャクチャいい。この握り心地は、家電量販店やお店で体験してもらいたいです。

ライスパ

この角度を知ってしまったら、今までの0度では使えなくなります

MX ERGOのメリット③:2台接続可能で、切り替えが楽

MX ERGOの真ん中にあるボタンを押せば、デバイス同士の切り替えが、あっという間に行われます。

私は「プライベート用のPC」と「仕事用のPC」の2台を併用しています。

その際、1つのトラックボールで2台の操作が可能で、しかも切り替えがサクサクできるので、非常に重宝しています。

真ん中のボタンを押すと「1」「2」が切り替わります。
ライスパ

この1台だけあれば、トラックボールから手を動かさなくて、2台のパソコンを操れるので本当に楽です

MX ERGOのメリット④:1度の充電で、120日稼働する

MX ERGO は、フル充電すれば約120日稼働し続ける事が可能です。

つまり約4ヶ月も充電しなくて大丈夫です。これって結構便利です。

ライスパ

万が一、充電がなくなっても大丈夫。1分の充電で24時間動きます!


私は実際使用していく中で、この4つのメリットを感じました。

現状は、使っていて困っている事はありません。とはいえ、気になる点もあるので、念の為解説しますね。

トラックボールMX ERGOのデメリット

MX ERGOのデメリット

  1. 1万円を超える価格が、高く感じる
  2. 新作M570でも、20度の傾斜付き。

MX ERGOのデメリット①:1万円を超える価格が高く感じる

MX ERGO は、Amazonでの販売価格は、1万円を超えます。

21年9月時点では、11,155円となっています。

高級トラックボールという扱いなので、仕方ないです。とはいえ、1万円を超えるのは少し高いかなと。

ライスパ

お金がない私には、決断するのが難しい買い物でした。

MX ERGOのデメリット②:新作ERGO M570と迷う

ロジクールの定番トラックボールである「M570」が、2020年に10年ぶりに改良されて発売されました。

それが「M575S」となります。

M575S
10年ぶりに刷心された「M575S」です。

M575Sは、MX ERGOとは異なり角度の調整はできませんが、MX ERGO同様に、人間工学に基づいたデザインとなります。

つまり、持ちやすく、握りやすいデザインとなっています。

価格は、MX ERGOの約半額と非常に安いのも魅力です。

22年1月時点では、4,990円となっています。
ライスパ

必要最低限な機能は、このM575Sで十分かも。

MX ERGOの発売は2017年、4年前だから仕方ないですね。


このように、新作が発表されたトラックボール市場なので、価格差を考えると、非常に迷っちゃいますよね。

どちらもメリット・デメリットがあるので、ご自身の使い方にあったトラックボールを選択してくださいね。

MX ERGOの商品詳細

メーカーロジクール
接続方式Bluetooth、USB接続
対応OSWindow10以降、Window8、Window7
macOS X、10.12以降
重量259グラム
電池容量1回のフル充電で最長4ヶ月
1分の充電で、24時間の使用可能
疲れやすさ通常のパソコン用マウスと比較して、
筋緊張を20%軽減
発売日2017年9月

発売は2017年ですが、今でも機能に見劣りする点はありません。

MX ERGOを実際使用した感想・レビュー

ライスパ

憧れていたトラックボール。実際使用して、使い勝手も満足!

MX ERGO を使用する前は、2015年から「M570t」というトラックボールを使用していました。

Amazonを検索したら、履歴が出てきました。

ここから私のトラックボール人生がスタートしました。

それから、ずっとトラックボールを使い続けています。

このMX ERGOが発売になっていたのも知っていたし、MX ERGOを紹介しているYouTubeやレビューもたくさん読みました。

でも「M570t」は壊れず使えるし、お金もなかったから断念していました。

ただずっと欲しかった商品でした。だから、若干思い入れが強かったかもしれませんが、購入して本当に良かった商品です。

購入して良かった理由

  • 機能面で文句なし
  • デバイス切り替えや、ボタン割当機能など、想像以上の使いやすさ
  • 20度の角度が快適すぎる
  • 憧れどおり素敵な商品
  • 最高級品を使用できている優越感

価格が1万円を超えたので、購入もためらいましたが、結果的に大満足できる商品になりました。

MX ERGOの評判は?

TwitterでMX ERGOの評判を検索してみました。

https://twitter.com/kota2_0/status/1336462836952809474

検索した結果、好意的な意見が多かったです。

作業効率が上がる、買ってよかった、なくてはならない。

こういった意見が多数を占めていました。みんな満足しているんだね。

MX ERGOのよくある質問

質問①:充電方式は?

MX ERGOは、「Micro-USB」での充電方式となります。

2021年では、少し古く感じてしまいますが、発売されたのが2017年なので仕方ないですね。

たださっきも書いた通り、充電速度と持続力は優れています。

・1回のフル充電で最長4ヶ月
・1分の充電で、24時間の使用可能

次回の新作は、「USB-typeC」に対応してもらいたいです。

質問②:MX ERGOはFPSで使える?

パソコンでゲームをする方で、トラックボールでFPSが使えるか?という質問があがります。

私が実際使った感想では、「トラックボールを使用する事はできるけど、難しい」

どちらがいいかは、個人の好き嫌いになりますが、私は、FPSには向かないと思っています。

質問③:トラックボールは使いにくい?MX ERGOは?

見た目は、すごく難しそうに感じますが、実際操作してみても、はじめは戸惑います。

しかし、3日ほど操作すれば、すぐに慣れると思います。

その中でもMX ERGOは、握りやすくて使いやすいトラックボールなので、すぐに気にいると思いますよ。

とはいえ、個人の感覚の問題なので必ずしもではないので、注意してくださいね。

質問④:トラックボールは腱鞘炎にいいの?

1日中デスクで仕事や作業をする方で、マウスを使用する方は、

マウスの上げ下げや、操作過多により腕に負担がかかり、腱鞘炎になってしまう人もいます。

しかし、トラックボールは、腕の動きが少ないので、腱鞘炎には、なりにくいとされています。

カーソル操作は、ボールをグリグリ動かすだけ。スクロールも、真ん中のロールをグリグリするだけで、腕を動かす事がありません。

質問⑤:結局トラックボールとマウスはどちらがいい?

これは、完全に個人の好みの問題になります。

マウスの方が操作しやすい方は、マウスがあっています。一方で私のようにトラックボールが操作しやすい方には、トラックボールがいいと思います。

どちらか操作がしやすい方を使用するようにしてくださいね。

MX ERGOをおすすめする人

おすすめするのはこんな方

  • 腱鞘炎になっている人、なりそうな人
  • 1日中デスクワークの方
  • 腕の操作を少なくし、作業効率をUPさせたい人
  • 2台のパソコンを同時に使用する人
  • 最高級トラックボールを使いたい人

決して安くない商品なので、万人向けではありませんが、該当していれば、検討いただくのも良いかと思います。

MX ERGOのまとめ

MX ERGOの特徴やメリット・デメリットを中心に解説してきました。

MX ERGOは、握りやすくなるように、人間工学に基づいたデザインとなり、2つの角度の調整ができるので、非常に使いやすいトラックボールとなります。

改めてメリット・デメリットも振り返っておきましょう。

メリット
デメリット
  • 人間工学に基づいたデザインだから、握りやすい
  • 20度の傾斜がクセになる
  • 2台接続可能で、切り替えがラク
  • 1度の充電で、120日稼働する
  • 1万円を超える価格が高く感じる
  • 新作ERGO M570と迷う

このMX ERGOを使いこなせれば、腕の疲労感を減らし、作業も効率的にすすめる事が可能になります。

デスクワークが多い方や、省スペースでの作業の方、テレワーク・在宅勤務の方には、特におすすめです。

ライスパ

トラックボールを検討中の方は、是非参考にしてください

この記事があなたの参考になれば、嬉しいです。

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。ライトニングスパイラルでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次