FUSION TRINITY LINER HD(ブリーフィング)について
どうも2年ぶりにブリーフィングのバッグを購入したライスパ(@l-spiral)です。
「FUSION TRINITY LINER HD」はブリーフィングの中でも最上級ラインのバッグとなります。
最近人気の3wayという事もあり、2018年12月発売の商品ですが、入荷するとすぐに売り切れてしまいます。
とは言え、このような悩みや疑問はありますか?
これに一つでも該当する人は是非読んで下さい!
おすすめビジネスバッグ
バッグ好きのライスパが、画像付きで、なるべくわかりやすく解説していきます。
FUSION TRINITY LINER HD 3つ特徴
FUSION TRINITY LINER HD 特徴① 国産の高強度ナイロンを使用
ブリーフィングはアメリカぽいデザインですが、国産ブランドです。
このFUSION TRINITY LINER HDに使われているのは生地は、「1680デニールナイロン」という非常に軽くて強度がある生地です。
飛行機のタイヤ芯材に使われていて、さらに雨に強いので、普通の雨なら問題ありません。(台風やゲリラ豪雨には遭遇していないのでなんともです。)
FUSION TRINITY LINER HD 特徴② 落ち着いた配色
みなさんブリーフィングはどのような色のイメージありますか?
多くの人は「黒×赤」を想像するかと思います。
しかしこのFUSION TRINITY LINER HDは、すべて黒で統一されています。
素材は先程の「ナイロン」に加え、「革」も使用されているので、非常にシックなデザインとなります。
高級感があり、様々なビジネスシーンで利用することができます。
FUSION TRINITY LINER HD 特徴③ ブリーフィング最上級ライン
先程も解説した通り、デザインはシックで、素材も高級感があるビジネスバッグです。
「ブリーフィングは好きだけどカジュアル過ぎるのがネック」という声に応え、作成されたのがこのFUSION TRINITY LINER HDです。
FUSION TRINITY LINER HD 商品情報
サイズ | 横 290 × タテ 420 × マチ 110 、持ち手 350 |
---|---|
素材 | 1680デニールナイロン WATERPROOF LEATHER |
重量 | 約1.4kg |
容量 | 約13L |
カラー | BLACK NAVY |
価格 | 74,800円(税込) |
品番 | BRM191B17 |
FUSION TRINITY LINER HD 最安値は?
- 公式HP
- Amazon
- Yahooショッピング
- 楽天
公式HPと主要ネットサイトを調べてみた所、ネットではどこで購入しても変わりませんでした。
私は店頭で購入しましたが、店頭でもこの74,800円(税込)でした。
だから購入しやすい慣れたショップから購入するのがいいと思います。
まとめ リーダー、マネジメント層以上のおすすめ!
このバッグをおすすめするのは、リーダー層クラス以上のビジネスマンとなります。
なぜなら、
リーダー層以上でカジュアル過ぎるバッグだと「この人大丈夫?」となりますよね。それがこのバッグであれば解消できます。
落ち着いた雰囲気のバッグでマネージャークラスが持っていても大丈夫です。
さらにプラスしてオシャレと思われるはずです。
リュックとして活用する場合、荷物も入り、背負っても楽という非常に優秀なバッグです。
値段は消費税込みで74,800円と決して安くはありませんが、長年使用する事ができるデザインであり、素材なので、十分に元は取れると思います。
購入しようか迷っている人の参考になれば幸いです。
購入した人がいれば感想教えて下さいね。
その他 開封の儀と感想

開封の儀です。購入時の袋は赤が際立つ配色の袋。

正面から観るとこのような姿です。
ブリーフィングなのに「赤のライン」がありません。
この商品は、最上級ラインという事でその赤のラインがなく洗礼されたデザインとなっています。
カッコいいですね。
ブリーフィングの赤いラインは目を引くデザインでオシャレですが、立場によってはカジュアルに見られるので、赤をなくして欲しいという要望もあったみたいです。
それを実現したのがこのモデル。
この「FUSION TRINITY LINER HD」は黒で統一されており、革とナイロンがいい感じでコントラストをつけていてオシャレですよね。

ちなみにロゴを拡大してみました。
ちょうど反射しちゃってます・・・。すいません。
店員さん言ってましたが、このロゴは「押印」しているそうです。

マチは110とビジネスで使用するなら十分な幅があります。
前面のポケットは見た目以上の容量があり、いろんなものが入ります。


今まで使用していたペッレモルビダのバッグと比較してみました。
ヨコ、タテともに一回り大きいです。
ペッレモルビダの3way バッグは、荷物が多い日だと少しきついと感じる事がありました。しかしこのブリーフィングなら大丈夫そうです。

持ち手もしっかり革です。しかもこの革は防水となっていて長年の使用にも十分に耐えうるとの事です。

メインルームは180度開口します。出張で使用する人には楽かもしれませんね。

次にパソコンを収納してみたいと思います。このPCは13インチです。
果たしてどうでしょう?

ご覧の通りちょうどいいですね。15インチまで対応してます。

このバッグを購入した人、購入を検討している人の多くはリュックとして活用するかと思います。だから背負った時の感覚は大事ですよね。
ご覧の通り背負う部分の紐!?が太いのがわかりますよね。
多少重くても軽減されるはずです。

画像が切れている・・・。もちろん2wayでも使用も可能です。
こちらの紐も十分な幅があるので、楽だと想定されます。

なんで撮影したんでしょう笑
日本製という事です。
FUSION TRINITY LINER HD 購入後の感想
- 容量が大きくたくさん収納できる。→パソコン、ヘッドホン、ビジネス書1冊、手帳、仕事の資料入れてもまだまだ余裕があります。
- ファスナーが使いやすい。→YKKさん秀逸です。とにかくスムーズ。冬場手袋をしていても楽に開閉できます。
- 重くても背負うと重く感じない。→私は営業をしているので、お客様先に「パソコン、紙の資料」などたくさん持ち歩く事があります。手で持つと非常に重い場合も、このバッグはリックの幅が広いので背負ってしまえば重く感じる事はありません。
■改善して欲しい点
①横向きで置く場合、自立しない。
私は結構気にしちゃってます。
解説すると、バッグを横向きで床においた場合に、すぐに前面に倒れてしまいます。
対策は「縦型で置く」「寄りかからせる」で解決できますが、気になる人は店舗で確認してみてね。
②縦型にした時のポケットに不安がある。
これは細かい話になります。
縦型にした際に、外についているファスナーから荷物を取る際に下向きにファスナーを下ろすため、ポケットの中のモノが落ちてしまうかもという心配があります。
ただこれは私が気になっているだけで、まだ落とした事はありません。
③ブリーフィングと気がついてもらえない笑
ブリーフィングの特徴の赤いラインや文字を使用しないシックなデザインを使っている為、ブリーフィングと気が付かれないです。
社内でも「それブリーフィングだったんですね」という声を何度かもらったくらい気が付かれません。目立ちたい方は気をつけて!
3つ目の「気がついてもらえない」はほぼ冗談ですが、私はこの3点が気になるポイントでした。
購入を検討している人の参考になれば幸いです!!
※新商品 発売されています!(2020年10月)
同じ最高級ラインのトートバッグです!
※他のブリーフィングの3wayで人気No1なのはこちらのタイプです。
容量もあり、カジュアルで使いやすそうですね。