-
【初代RX100】10年以上愛用しても色褪せない魅力を伝えたいから記事にしました
どうも初代RX100を10年以上使っているライスパです。 2012年6月に発売され、その年… -
【AmazonのPCスタンド部門1位】Boyata(ボヤタ)のメリットとレビュー
PCスタンドを5つ購入した実績と経験から、良かった商品のBoyataを紹介します。 こ… -
【2022年上半期】買って良かったガジェット&文房具
どうもガジェット&文房具ブロガーのライトニングスパイラルです。 早いもので「20… -
【2025年夏】通勤を快適にする最新ガジェット5選
猛暑が続く2025年の夏、毎日の通勤が憂鬱になっていませんか? 今年は手軽に使える… -
2,000円で買える超コスパなBluetoothスピーカー!EWA A106Proの魅力とは?
「EWA A106Pro」を気に入って2台目を購入した私が、大学時代に音楽サークルに所属… -
【Find My対応】ESR Geo Digital Pencilレビュー|Apple Pencilの1/5価格で紛失の心配なし!
iPad用のスタイラスペンを探しているけれど、こんな悩みありませんか? Apple Penc… -
「Ever shopのレビュー」Apple watchのステンレス製バンドはこれで決まり!
AppleWatchのバンドを、4種類使用した実績と経験から、このステンレス製のバンドの… -
【2025年最新】ビジネスマンの通勤時間を資産に変えるKindle Unlimited活用術
たった980円で、通勤電車をあなた専用の”ビジネススクール”に変える方法をご紹介し…
Apple製品
-
【2025年最新】iPad用スタイラスペンおすすめ比較レビュー|純正並み機能で3,580円の高コスパ製品とは?
どうも、ガジェットブロガーのライスパです。 今日は、iPadの使用体験を格段に向上させる素晴らしいアイテム、トリニティの「iPad専用 ショートカット機能搭載 スタイラスペン」(TR-IPD25-SPB-WH)をご紹介します。 この記事でわかる事 iPad用スタイラス… -
【比較】無印iPadはどっちがお得?第9世代と第10世代を比べてみました。
2022年10月19日に、無印iPad第10世代が発表されました。 ただ、無印iPad第9世代も併売するとの事で、どちらを買うか迷う人もいると思います。 そこで、この2つのデバイスの比較と、どちらがお得かをまとめたいと思います。 結論を書くと、「第9世代」がオ… -
【Find My対応】ESR Geo Digital Pencilレビュー|Apple Pencilの1/5価格で紛失の心配なし!
iPad用のスタイラスペンを探しているけれど、こんな悩みありませんか? Apple Pencilは高すぎる ペンをよく失くしてしまう サードパーティ製は品質が心配 このような悩みを一気に解決してくれるのが、今回レビューするESR Geo Digital Pencilです。なんと… -
【2025年最新】AirTag完全活用ガイド「設定から便利な使い方まで徹底解説」
AirTagの設定や使い方でお困りですか? この記事では、AppleのAirTagを3年間愛用している筆者が、2025年最新の機能を含めた完全活用ガイドをお届けします。 1分で完了する初期設定手順 iOS 18.2の新機能「位置情報共有」の使い方 実際に役立った活用法10選…