AmebaチョイスのPS4向けキーボード記事を監修しました詳細はこちら

【2025年夏】スマホの熱対策完全ガイド|熱暴走を防ぐ冷却グッズ6選とバッテリー劣化対策

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
スマ冷Premiumラージ(トリニティ)
🔥 こんな症状、ありませんか?
  • 夏場にスマホが熱くてまともに操作できない
  • ゲーム中にスマホが熱暴走してアプリが落ちる
  • 充電中にスマホがカイロのように熱くなる
  • バッテリーの減りが以前より早くなった

実は、スマホの発熱は単なる不便さだけでなく、 バッテリー劣化や故障の原因にもなる深刻な問題です。 この記事では、ガジェットブロガーの私が実際に試した 効果的な熱対策方法を、忖度なしでお伝えします。

結論を書くとスマホの熱対策の解決策は、冷却シートである「スマ冷え Premium ラージ」を貼ることです。

記事の前半で商品の説明、後半にレビューを紹介します。レビューだけ読みたい方は、目次から飛ばして読んじゃってください。

では早速デザインから確認していきましょう。

Amazonをお得に利用するなら

プライン会員以外にも、オトクなサービスがたくさんあります。

これらを活用してお得に買い物など楽しんでくださいね。
クリックできる目次

スマ冷え Premium ラージのシンプルなデザイン

スマ冷え Premium ラージは、ブラックとホワイトの2色展開。

私はブラックを使っています。右下のクマさんがカワイイですよね。

上記スマホはiPhone15 Proです。サイズ感がちょうどいいのがわかります。

ケースに入れても全然違和感ないです。

ライスパ

外から見ても付けているのがわからないです

スマ冷え Premium ラージとは

スマ冷え Premium ラージは、トリニティ株式会社が販売するスマートフォン用の冷却シートです。従来の「スマ冷え」より蓄熱材料を1.5倍に増量し、-8.2℃の熱を吸収することで、より効果的にスマートフォンを冷却することができます。

また、サイズは1.5倍に大きくなり、より広い範囲を冷却することができます。

ライスパ

広範囲をカバーしているから冷却も広範囲

スマホが熱を持つのが良くない3つの理由

困った人

なんでスマホが熱を持つのがダメなの?

スマホが熱くなると、様々な問題が発生する可能性があります。ここでは、その理由を3つご紹介します。

①動作が不安定になる

スマホ内部の部品は熱に弱く、高温になると動作が不安定になる可能性があります。具体的には、アプリが強制終了したり、画面がフリーズしたり、動作が遅くなったりするなどの現象が発生します。

②バッテリーが劣化しやすくなる

スマホのバッテリーは、リチウムイオン電池と呼ばれる二次電池が使われています。この電池は、高温に弱く、熱くなると劣化しやすくなります。

劣化すると、充電容量が減ったり、充電時間が長くなったり、寿命が短くなったりします。

③最悪の場合は発火・爆発の危険性も…

スマホが極端に熱くなると、発火や爆発を起こす可能性があります。

これは、バッテリーが劣化したり、誤動作を起こしたりすることが原因と考えられています。


スマホが熱くなる事で、様々な問題を引き起こす可能性があります。スマホを快適に長く使うために、熱くなりすぎないように注意することが大切です。

ライスパ

そこで活躍するのが「スマ冷え Premium ラージ」です

スマ冷え Premium ラージの5つの特徴

スマ冷Premiumラージ(トリニティ)

そこでスマホの熱対策を簡単に解決できる「スマ冷え Premium ラージ」を紹介します。

特徴を5個にわけて解説していきます。

従来より1.5倍のパワーでスマホをしっかり冷やす

スマ冷え Premium は通常サイズとラージサイズがあります。(※当ブログで紹介しているのはラージサイズ)

従来のスマ冷えよりも蓄熱剤を1.5倍増量しているので、より多くの熱を吸収することができます。ゲームや動画視聴など、スマホを長時間使う時でも、しっかり冷やして快適に使うことができます。

ライスパ

単純に1.5倍多いのはいいですね

広範囲を冷却できるからスマホ全体をクールダウン

スマ冷え Premium ラージは、従来品よりも1.5倍大きいサイズなので、スマホ全体を広く冷却することができます。まるで、スマホにぴったりサイズのクーラーマットを貼り付けたようなイメージです。

背面の広範囲に吸着し、スマホ全体の熱を吸収します。

ライスパ

iPhone15 Proはラージサイズがぴったり

何度でも繰り返し使える

スマ冷え Premium ラージは、接着剤を使わずに貼り付けられるので、何度でも繰り返し使うことができます。

使い捨てではなく、長く使えるので経済的です。また、接着剤を使わないので、最近流行りの環境にも優しい設計になっています。

ライスパ

最近の言い方だとサスティナブルです

※粘着力が弱くなっても以下の方法で復活できます。

ケースと一緒に使える薄さ

スマ冷え Premium ラージは、極薄0.9mmの設計なので、スマホケースと一緒に使うことができます。かさばらず、見た目もすっきりとした状態で使用することができます。

スマ冷えラージを販売するトリニティさんが発売する超薄型ケースで使ってみましたが、問題なく使うことができていました。

夏場のスマホライフが快適に

スマ冷え Premium ラージは、発熱を抑えることで、ゲームや動画視聴を快適にすることができます。まるで、スマホを涼しい部屋に持ち込んだようなイメージです。

このように夏場の暑い時期でも、スマホを快適に使うことができます。


まとめると、従来より1.5倍のパワーでスマホをしっかり冷やし、広範囲を冷却できる、何度でも繰り返し使える、薄型で軽量、動画・ゲームに最適な冷却シートです。

夏場のスマホライフを快適にするために、ぜひスマ冷え Premium ラージをお試しください。

スマ冷え Premium ラージの商品詳細

商品名
スマ冷え Premium ラージ
製造元トリニティ株式会社
サイズ約57×96mm
厚さ約0.9mm
重量7グラム
冷却温度最大-8.2℃
カラー2色(ブラック、ホワイト)
価格2,480円(税込)
公式ホームページ詳細を見る

使い方は簡単。スマホの背面に取り付けるだけ。

これだけで、スマホを冷却することができます。スマホが熱を持ちやすくなる夏場や長期間の使用時に役に立ちます。

ライスパ

薄さも軽さも気になりません

スマ冷え Premium ラージを使用したレビュー

この項目では、ガジェットブロガーの私が実際に使ってみてわかった良い点、気になる点を紹介します。特に知って欲しいと思った項目は次の3点です。

3つのレビュー
  • 付ける前と付けた後で差がない
  • 夏場のスマホ使用でも安心感がある
  • 効果の実感が薄い

一言で書くと、「装着した実感は薄いが、熱対策の安心感は得られる」です。順番に説明します。

①付ける前と付けた後で差がない

スマ冷え Premium ラージを付ける前と付けた後で、スマホの使用感は全く変わりがありません。

具体的には、薄さと重さ。

右:iPhone13mini+スマ冷え通常サイズ

0.9mmの薄さは、ケースの内側につけても問題ありません。重さは7グラムだけなので、重くなったかどうかわかりません。

このように、実際に装着してみて使用感に変更はありませんでした。

②夏場のスマホ使用でも安心感がある

私はランニングが趣味です。25℃を超える真夏日のランニングは、1時間程度でもスマホが熱くなります。今までは熱を持つことが不安でしたが、スマ冷えを使用してから全く気にならなくなりました。

このように、夏場の使用でも安心感を持つことができます。

ライスパ

バッテリーが長持ちする気がします

③効果の実感が薄い

夏場の使用も安心感を持つことができ、付けているのが気にならないスマ冷えラージですが、唯一の弱点があります。

それは、効果を実感することが難しい事です。

ライスパ

熱を感じにくくなってますが、本当に効いているの?

恐らく長期的に使い続ける事で、使わない場合より効果はあると思います。公式YouTubeで効果検証している動画があり、実証されているのでチェックしてください。

即効果を感じたい人は、事前に時間がかかる事の心構えをしておきましょう。


私が特に良かった&おやっと感じた3点を紹介しました。

効果の実感は気長に待つとして、貼り付けておくだけと簡単なので、気軽に熱対策を取りたい人にはオススメです。

スマ冷え Premium ラージのよくある質問

質問
どこで購入できる?

スマ冷え Premium ラージは、以下の場所で販売されています。

どのくらい使用できますか?

半永久的に使うことが可能です。

粘着性はどのくらいですか?

剥がし剥がしが可能なので、繰り返し使用できます。

爪で剥がそうとしたけど、はずれなかった動画です。これぐらい粘着力はあります。

ただし、粘着力は徐々に弱くなっていくため、使用頻度が高い場合は定期的に交換することをおすすめします。

ケースとの併用は可能ですか?

可能です。ただし、ケースによっては厚さにより厳しくなる場合があります。

MagSafeは利用可能ですか?

可能です。ただし、機種により磁力が弱まる場合があります。

どんなスマホに適していますか?

5インチ以上の画面サイズ、発熱が多いゲームや動画をよく見る人におすすめです。

iPhoneやAndroidどちらにも使えますか?

はい、どちらにもお使いいただけます。

当ブログでは、iPhone15 Proを用いて紹介しています。

冬でも使用できますか?

特に問題ありません。

冬場はスマホのバッテリーが消耗しやすいので、熱対策をすることでバッテリー持ちを向上させることができます。

スマ冷え Premium ラージは簡単に熱対策ができる便利な商品

というわけで、トリニティ様が発売する「スマ冷えPremiumラージ」を紹介してきました。精密機器であるスマホが熱を持つのは良くないこと。

この商品を貼るだけで最大-8.2℃熱を吸収し、熱対策を実現できます。

スマホを長く使い続けるためには必需品となるので、この記事を読んで「いいな」と思った方は、積極的な購入をオススメします。

ライスパ

最後まで読んでいただきありがとうございました

今後もガジェットを中心に紹介していきますので、気になる記事があるかたは他記事も読んでいってください。

ではおしまい。ライトニングスパイラルでした。

スマ冷Premiumラージ(トリニティ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次