どーもライスパ(@Lspiral00001)です。
①HRog(フロッグ)
カエルがトレードマークです。以下HPより抜粋です。ゴーリストはHR業界の知見、データマイニングをはじめとした独自の技術力、 高いデザイン力を活かして、 HR業界のパートナーであり続けたいと考えています。 5年以上もの間、取得し続けた求人情報は200媒体・計20億件以上。 HR業界の方に向けて、 営業リストやマーケティングデータを提供するだけでなく、 貴社サービスのブランディング・リード獲得も行います。 さらに、貴社サービスの改善提案、開発、運用・保守も行うなど、HR業界特化型のサービスを展開しています。 採用担当の方には求人情報データを提供して、採用活動において合理的な判断ができるサポートを行っています。
②日本の人事部
経営者、人事担当者、管理職をはじめとする全国のビジネスパーソンと、HR( Human Resources) に関連するサービスやソリューションを提供する企業をつなぎ、 良質な情報を提供する日本最大のHRネットワークです。
労務とかの情報も豊富にあり、最近話題の○○ハラスメントについても充実しています。
そういえば「パワハラ防止法」が成立してましたね。
③en 人事のミカタ
人事、採用、労務に役立つ情報が満載!人事向け総合情報サイト「採用面接ノウハウを知りたい」「求職者への対応方法を知りたい」 といった人事の方の声にお応えする会員制サービス。 採用面接ノウハウや必要な書類のダウンロードをはじめ、 人事・労務関係の法改正への対応などにご活用いただけます。
④BizHint
BizHint(ビズヒント)は、使える「打ち手」が見つかるビジネスメディアです。 BizHintは、企業経営者・
幹部の皆様が抱える事業課題の特定、解決策の検討、 課題を解決する製品選定などに役立つヒントをお届けします。会員の9割がメルマガ購読・月間100万人以上利用選ばれる理由3点1.事業運営に関わる注目キーワード2.伸びる企業の課題解決事例3.事業成長に寄与する製品情報
⑤人事バンク
人事のプロになるための専門情報サイト人事バンクは、人事のプロフェッショナルになるための支援をする、 人事担当専用情報サイトです。人事経験の長い方にも、「今日からの仕事に活かせる」有益な情報をお届けします。
⑥新卒採用サポネット
新卒採用サポネットとは、「新卒採用担当者の皆さまへ有益な情報を提供する」
ことを目的とし、企業の経営者様や採用・育成の ご担当者様に対して、様々なコンテンツを展開しており、
採用で抱えている課題を解決出来るような情報を随時ご提案いたし ます。 特徴は・学生&企業動向データが豊富・新卒採用の基礎がわかる・開催しているセミナーがチェックできるとなります。
⑦マイベストジョブの種
マイベストジョブの種は、応募電話のかけ方や、面接のマナー、履歴書の書き方、辞め方…、バイトのことなら何でもわかる、働くための情報マガジンです。
営業をしていると、たまに有効求人倍率を求められたり、都道府県別の特徴とか聞かれる事があるので、その際はこのサイトを参考にしています。
⑨政府統計の総合窓口 統計で見る日本
政府統計の総合窓口(e-Stat)は、
各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議で決定された
日本の政府統計関係情報のワンストップサービスを
実現するため2008年から本運用を開始した
政府統計のポータルサイトです。
各府省等が実施している統計調査の各種情報を
このサイトからワンストップで提供することを目指し、
各府省等が公表する統計データ、公表予定、新着情報、
調査票項目情報などの各種統計情報を
インターネットを通して利用いただくことができます。
当サイトは、各府省等の参画の下、
総務省統計局が整備し、独立行政法人統計センターが運用管理を行っております。
使い方のポイントは、
- 今求めている情報は何か?
- 何を調べたいか?
- 調べてどうしたいか?
を事前に確認した上でこれらのサイトを活用してください。
長文を読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
Amazonで1円でもお得に買い物するなら、Amazonの通貨でもある「Amazonギフト券」のチャージがおすすめ!
現金でチャージするたびに、チャージ額 × 最大2.5%分のポイントがもらえます。
Amazonプライムなら、使わないと損してしまいます。
しかも、期間限定で初回チャージ1,000円分のポイントがもらえるキャンペーン中ですよ!