
どうも、運動中のマスクが快適になった ライスパです。
新型コロナウィルスの影響でマスクが手放せないですね。屋外の運動やスポーツジムの運動中も必須になっています。
とはいえ、運動中にマスクをすると「呼吸が苦しくなる」のが難点です。
この「呼吸」を楽にしてくるのが、今回紹介するアンダーアーマーが発売している「UAスポーツマスク フェザーウエイト」です。
- 運動中の呼吸を楽にしたい
- 運動中のマスクを探している
- 動いてもズレないマスクを探している
このような方には、ピッタリのマスクになります。というわけで、「UAスポーツマスク フェザーウエイト」を紹介していきます。
UAスポーツマスクフェザーウエイトを購入した理由

商品を紹介する前に、私が「UAスポーツマスクフェザーウエイト」を購入した理由を簡単に紹介します。
- 前作「UAスポーツマスク」が快適だった上に、改良が加わった
- オフィスでも利用できるデザイン
- 他メーカーも検討したが、アンダーアーマーに対する信頼度があった
まとめると上記の理由から購入しています。
私はアンダーアーマーの前作のマスクも購入し、運動時(ランニング時)に使用していました。利用時に特に困った事はなく、むしろ呼吸もしやすいマスクで重宝していました。
その快適だったマスクが、軽量化などアップグレードしているので、いいなと思いました。
また、デザイン的には「オフィスや学校」など日常生活でも使えるデザインなので、運動をサボり気味になっても使えると判断しました。
最後は、アンダーアーマーのブランド力です。他スポーツメーカーも検討しましたが、私は昔からアンダーアーマー率が高いので、信頼と実績から判断して購入しました。

今では購入して良かったと思っています。
UAスポーツマスクフェザーウエイトの製品紹介
商品名 | UAスポーツマスクフェザーウエイト |
---|---|
価格 | 2,970円(税込) |
サイズ | 5種類(詳細はこちら) |
本体 | ポリエステル100% |
フィルター部 | ポリウレタン100% |
耳部・裏地 | ナイロン・ポリウレタン |
機能 | 花粉99%カット、UPF50+、消臭機能付き(汗臭) |
色 | 6色 |

UAスポーツマスクフェザーウエイトの特徴
UAスポーツマスクフェザーウエイトは、2021年にアンダーアーマーが発売した、主にスポーツ用のマスクになります。
特徴は、「前作の快適さを維持しつつ、40%軽量化を実現した」事になります。
- 軽さ
- 通気性
- フィット感
- 涼しさ
- 再利用
前作のUAマスクも「フィット感」「呼吸のしやすさ」は、評価が高くアスリートにも人気でした。
それがさらに機能面が向上しています。

運動時に困る事はありません
UAスポーツマスクフェザーウエイトのメリット・デメリット
というわけで、実際に使用して感じたメリットとデメリットを紹介します。
- 激しい運動でも呼吸がしやすい
- 鼻部分がワイヤーだから、フィット感が高い
- 長時間付けても耳が痛くならない
一つ目のメリットは、「激しい運動でも呼吸がしやすい」事です。スポーツ用で購入する人がほとんどだと思うので、呼吸のしやすさは大事です。
私はランニングで使用していますが、通気性がよく呼吸がしやすいので、重宝しています。
二つ目のフィット感です。呼吸がしやすくても、マスクが上下にズレてしまったら、運動どころではなくなってしまいます。
UAスポーツマスクフェザーウエイトは、ストレッチ性のある記事と、鼻の部分にワイヤーが入っているで、フィット感が抜群です。
三つ目は先程のフィット感と連動しますが、「長時間の使用でも耳が痛くならない」事です。
マスクを着用して耳が痛いのは最悪ですよね。特に運動中に痛くなったら、集中できないし最悪な気分になります。が、その心配は無用です。
一方デメリットも紹介しておきます。
前作の方がデザインがカッコよかった
機能面は問題ありませんが、デザインがちょっと微妙になった気がします。とはいえ、運動時にマスクを注目されるわけではないので、大きなデメリットではないと思います。
というように、私が実際に使用して感じたメリット・デメリットを紹介しました。購入を検討している方は、参考にしてみてね。
→UAスポーツマスクフェザーウエイトの購入はこちら
UAスポーツマスクフェザーウエイトの競合商品
UAスポーツマスクフェザーウエイトの競合商品は、この3つかなと思います。
競合商品①:アシックス「アシックスランナーズフェイスカバー」
日本のランニングシューズで上位のアシックスが販売するマスクです。
マスクの下がメッシュになっていて、呼吸がしやすいのが特徴です。また、耳のフックの部分がゴムで調整するタイプなので、誰でもフィット感が得られます。
→アシックスランナーズフェイスカバーの詳細はこちら

競合商品②:アディダス「フェイスカバー オリジナルス」
アディダスの「フェイスカバー オリジナルス」は、立体構造を採用したマスクです。耳ヒモを含め、全体的に伸縮素材を使用しているので、顔にフィットしやすくなっています。
またUAスポーツマスクフェザーウエイトより安い価格で3枚入りという価格も魅力的です。

競合商品③:ZETT「スポーツマスク ZETTロゴ入り」
三つ目は、ZETTのスポーツマスクです。野球経験者ならご存知のメーカーです。
このマスクは、速乾性の高い生地を使っているので、マスク内の蒸れを防いでくれます。また消臭機能もあるので、長時間の使用でも嫌な匂いを防ぐ事ができます。
UVカット機能もついているので、夏場の使用でも快適に使えます。

UAスポーツマスクフェザーウエイトのまとめ

アンダーアーマーのUAスポーツマスクフェザーウエイトについてまとめました。
マスクの特徴や、実際に使用したメリット・デメリットを中心に解説したので、商品の理解も深まったと思います。
改めてメリットを紹介しておきます。
- 激しい運動でも呼吸がしやすい
- 鼻部分がワイヤーだから、フィット感が高い
- 長時間付けても耳が痛くならない
運動時のマスクで困っている人には、おすすめのマスクなので、ぜひ前向きに検討してくださいね。
他にもマスクやランニング系の記事を書いているので、ぜひ参考にしてください。
ではおしまい。 ライトニングスパイラルでした。




