
1883年にドイツで生まれたカヴェコが発売する「カヴェコスペシャル」のボールペンを紹介します。
カヴェコは1972年のミュンヘンオリンピックの公式ペンとして採用された歴史と実績があるブランドです。
そんなカヴェコで人気のボールペンが「カヴェコスペシャル」です。
ブラックのボールペンはたくさんありますが、カヴェコスペシャルのボールペンは、
- ボディの質感の良さ
- 持ちやすい六角形
- 耐久性のあるボディ
- シンプルだけど、オシャレなデザイン
- ギフトに最適
など、非常に魅力的なボールペンになっています。
自腹購入して、実際使った感想から本音レビューをしますので、購入を検討している人は是非チェックしてください。

カヴェコスペシャルの外観とレビュー

デザインよく使いやすいので、すごく気に入っています
私のカヴェコ購入は、カヴェコスペシャルブラックで2本目です。

初めて購入した「2021年限定モデル」であるスペシャルレッドが非常に気に入って愛用しています。
複数本揃えたいと思えるほど、書きやすく実用性がありました。


定番のブラックは書きやすい以外にもオフィスで実用性があると思い購入しました
実際は想定どおり。
非常に落ち着いたデザインとオフィスでも使用できる味わいがあるブラックで、カフェで使ってもオシャレに見えます。


詳細のメリットは次の項目で詳細をまとめますが、「とにかくすべてのレベルが高い」ボールペンとなっています。

カヴェコスペシャルのメリット・デメリット

メリット①:シンプルだけど、ドイツのオシャレなデザイン

私が思うカヴェコの一番の魅力は「デザイン」です。
なぜならシンプルなのに、他のペンとは異なる目を引きつけるデザインになっているからです。
好みの問題になるかと思いますが、同じ価格帯のペンより非常に魅力的なデザインになっています。

シンプル・イズ・ベストを体現しているペンです
メリット②:耐久性があるボディ
2つ目のメリットは、耐久性についてです。
カヴェコスペシャルのボディは「アルミ」「真鍮」を使用していて、頑丈であり、長年使用する事が可能になっています。

アルミと真鍮を使用しているので、落下やどこかぶつけても折れる心配はありません。
決して安くない価格だと思いますので、すぐに買い替える事はもったいなくてしないと思います。

だから、長期間使用できるカヴェコのボールペンは非常に魅力的なメリットになっています。
メリット③:オンオフ使用できる使いやすいデザイン
メリット3つ目もデザインについてとなります。
先程はペン自体のデザインについて言及しましたが、この項目では利用シーンについて紹介します。

この画像のように手帳と一緒に使用しても素敵です。
またオフィスのデスクや商談時に使用していても全く問題ないデザインになっています。
実際に私はオフィスで問題なく使用していますし、商談時は、書きやすさから選ぶ事もありますが、見た目の印象をよくするためにもカヴェコを利用する頻度は高くなっています。

また、教育機関、学校での使用も全く問題なく、むしろおしゃれに見られる事は間違いありません。
このように利用シーンを選ばないカヴェコは、非常に使いやすいデザインとなっています。
メリット④:21.5グラムと書きやすい重量

続いてのメリットは、ボールペンの重量についてです。

真鍮を使用しているから、重たいんじゃない?
このように思う方もいるかと思いますが、全くそんな事はありません。
画像の通り、「21グラム」となります。
長時間持って書き続けても、疲れないちょうどいい重量になっています。

心配な人は、1円玉21枚持ってみてね
メリット⑤:高級ボールペンだけど、コスパが良い
最後のメリットは、価格についてです。
「カヴェコスペシャル ボールペン」の価格は、税別6,800円となっています(筆者執筆時)。
安いボールペンなら100円出せば購入できる事を考えれば、6,800円は非常に高いです。
ただ、おしゃれで使いやすく耐久性がある事を考慮すれば、5~10年以上は使えるペンになります。

長期間使用すると考えれば、非常にコスパはよくなります。
というわけで、5つのメリットを紹介してきました。
気になるメリットはあったでしょうか?とはいえ、気になる点もあるので、サクッと紹介しちゃいます。
デメリット①:ペンホルダーが別売り
カヴェコスペシャルのボールペンにはペンホルダーが付いていません。
そのため、ボディだけを見ると六角形のシンプルなボールペンになっています。

なければシンプルでいいんですが、ビジネスで「ポケットにひっかける事」はできません。

ペンホルダーがないと微妙に不便な時があります
デメリット②:ペンホルダーのデザインが微妙・・・

1つ目のデメリットでペンホルダーは別売りと紹介しましたが、別売りのペンホルダーを装着すればペンホルダーをつける事が可能です。
ただし、売っているペンホルダーのデザインが微妙です。
好みの問題ですが、私はあまり良くないと思っているので、ペンホルダーはつけずにシンプルなデザインで使っています。

最終的には好みの問題なので、ご自身で判断してくださいね

デメリットは、ペンホルダーについて2つ紹介しました。
デメリットはありますが、それ以上にメリットの方が大きいので、ぜひ興味が湧いたら詳細も見ていってください。
カヴェコスペシャルの商品詳細
カヴェコスペシャルブラックの商品詳細
商品名 | ![]() カヴェコスペシャル ブラック |
ブランド | カヴェコ |
重量 | 21グラム |
素材 | アルミ、真鍮、プラ |
替芯 | G2規格 |
価格 | 6,800円(税抜) |
公式ホームページ | 詳細を見る |

10年以上余裕で使える耐久性があり、デザインも秀逸。本当に気に入ってます。
ブランド
カヴェコ(Kaweco)は、ハインリッヒ・コッホ(Koch)と、ルドルフ・ウェバー(Weber)により、1883年にドイツのハイデルベルグで創業されたブランドです。
二人の名前からKawecoと名付けられました。
1972年のミュンヘン・オリンピック開催の際には公式ペンとしても認定されました。
1976年にKawecoは一旦その幕を閉じましたが、1995年にドイツ・ニュールンベルグのグットバレット社により復刻されました。
日本ではプリコ株式会社が販売代理店を務めています。
カヴェコスペシャルのよくある質問

カヴェコスペシャルの評判
カヴェコスペシャルのまとめ

というわけで、カヴェコスペシャルのブラックのボールペンについて解説してきました。
最後にもう一度まとめておきましょう。
カヴェコスペシャルは、ドイツ生まれで、使いやすくデザインも落ち着いているので、オシャレでオンオフ問わずどこでも使えて便利なペンです。
コスパが良いボールペンなので、ご自身で使う場合では非常に長くご利用いただけます。
ギフトでプレゼントする場合でも、男女、年令問わず喜ばれるボールペンになっています。

当記事で興味を持ってもらえたら嬉しいです
では、最後まで長文を読んでいただきありがとうございました。
他にも文房具やボールペンの記事を書いているので、ぜひクリックして読んでいってくださいね。
ではおしまい。ライトニングスパイラルでした。

