ギフトに最適なボールペンのまとめ★詳細はこちら★

【kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドのレビュー】すべて最高のおすすめボールペン

  • URLをコピーしました!
ライスパ

デザイン、書き心地、インク全てが完璧なペンを購入できました!

どうもボールペン好きのライトニングスパイラルです。

念願のkaweco(カヴェコ)のボールペンを購入しました!

しかも「Kaweco Collection Special Red(カヴェコ コレクション スペシャル レッド)」という、2021年限定モデルです。

深みのあるレッドと鮮やかなゴールドの対比が最高にカッコイイボールペンとなります。

購入直後は、こんなツイートしてました。

自腹で購入して使用した感想を書いていきますね。

ちなみに買って良かった理由と気になった点はこちらです。

買って良かった理由
気になった点
  • 圧倒的なデザインの良さ
  • 見た目より軽い21グラム
  • サラサラ書けるインク
  • ペンホルダーが別売り
  • 限定品だから本数が少ない

2021年の限定色である「レッド」を紹介しますが、ベースとなっているのは「Kaweco COLLECTIONシリーズ」となります。

カラー以外は、当てはまるので、ぜひ読んでみて下さい。

では、まず外観から紹介します。最高のデザインからご覧下さい。

クリックできる目次

kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドの外観

まずは画像をご覧下さい。

kawecoカヴェコ スペシャルレッド

限定色のレッドにあわせて、箱もレッドです。

kawecoカヴェコ スペシャルレッド

ペンケースは、Kawecoではおなじみのゴールドの缶のペンケースです。

kawecoカヴェコ スペシャルレッド

箱をあけると、ペンと説明書が入っていました。

kawecoカヴェコ スペシャルレッド

ペン先は、このような感じ。ボディは八角形をしています。

kawecoカヴェコ スペシャルレッド

このように、デザインが最高にカッコイイですよね。

ライスパ

ドイツ生まれのKawecoはデザインが優れています。

公式のInstagramも素敵なので、チェックしてください。

kaweco(カヴェコ)とは

Kawecoは、ハインリッヒ・コッホ(Koch)と、ルドルフ・ウェバー(Weber)により、1883年にドイツのハイデルベルグで創業され、二人の名前からKawecoと名付けられました。

では簡単にスペシャルレッドのブランドであるkawecoについて紹介しますね。

1972年のミュンヘン・オリンピック開催の際に公式ペンとしても認定されました。

しかし、1976年にKawecoは一旦その幕を閉じましたが、1995年にドイツ・ニュールンベルグのグットバレット社により復刻されました。

日本ではプリコ株式会社が販売代理店を務めています。

kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドの特徴

スペシャルレッドの特徴は、この3点です。

特徴
  • 八角系の細身ボディで持ちやすい
  • 限定色の深みのあるレッド
  • 数量限定

デザインが良いのは当たり前なので、それ以外で紹介します。

デザインが良くても持ちにくいペンは嫌ですよね。

kawecoスペシャルレッドは、八角形のボディで指がかかりやすく非常に持ちやすいです。

転がり防止にも効果を発揮しています。

そして画像より実物の方が、圧倒的にステキな色をしています。

ライスパ

限定品で本数も限られてるので、気になる人は早めにゲットして下さい。

ちなみに、ベースはブラックのボールペンとなります。このブラックもかっこいいので、ぜひチェックしてください。

kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドの感想・レビュー

冒頭にも書きましたが、「本当に買って良かったボールペン」となります。

デザインが良いのはわかってましたが、カヴェコのボールペンはまだ所持した事がなかったから、書き心地が不安でした。

しかし、全く問題ありませんでした。

サラサラ書けるインクと軽いボディで長時間使っていても疲れませんでした。

さらに「ゴールド×レッド」のデザインが秀逸。

オフィスで利用してますが、目立ちます。

多くの人はブラックなどの落ち着いた色のペンや、特徴がないペンを使っている人が多い中で、「ゴールド×レッド」のデザインは良い意味で非常に目立ちます。

結果として初めてのKawecoでしたが、大きく当初の期待を上回ってくれました。

ライスパ

価格が高くて購入を迷っていましたが、購入して本当に良かったです。

限定品ですが、根気強くネットを探せば見つかるかもしれません。私が購入したのは、「ナガサワ文具センター」でした。

kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドの商品詳細

商品名カヴェココレクション スペシャルレッド
ブランドkaweco(カヴェコ)
長さ140ミリ
重量21グラム
素材アルミ、真鍮、プラ
価格8,800円(税込)
公式ホームページ詳細を見る

通常のカヴェコのボールペンは5,500円(税込)で購入が可能です。

パーカーやペリカンなど、有名なメーカーと比較すると、カヴェコの知名度は低めかもしれません。しかし、質やデザインは勝るとも劣りません。

むしろデザインはカヴェコの方がいいかもしれません。

まだカヴェコを知らない人はぜひチェックして、知ってる人はスペシャルレッドを調べてみて下さい。

動画で確認したい人は、私がチャンネル登録している「しーさーさん」が紹介している動画があるので、こちらもチェックしてみてください。

kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドの良かった点、気になった点

カヴェコのボールペンの特徴や感想を書いてきました。

興味を持った人は、もう少しお付き合い下さい。

ここからは「メリット、デメリット」を紹介します。

良かった点
気になった点
  • 圧倒的なデザインの良さ
  • 見た目より軽い21グラム
  • サラサラ書けるインク
  • ペンホルダーが別売り
  • 限定品だから本数が少ない

良かった点①:圧倒的なデザインの良さ

kawecoカヴェコ スペシャルレッド

何度も書いてますが、スペシャルレッドのデザインは、非常に良いです。

ボディが赤いので、目立つかなと思いましたが、落ち着いたレッドなので、ちょうどいいレッドでした。

ワンポイントのアクセントとしては、優秀です。

ビジネスシーンでは、ブラックのような落ち着いた色が多いので、レッドはちょうどアクセントになります。

ライスパ

上品なレッド。持って使うのが楽しくなります。

良かった点②:見た目より軽い21グラム

見た目以上に軽いペンでした。

高級ボールペンは重みがあるペンが多いので、カヴェコも重たいと思ってました。

しかし、手にしてみると非常に軽く、長時間持っていても疲れない重さでした。

ライスパ

女性でも使いやすいと思いますよ。

良かった点③:サラサラ書けるインク

kawecoカヴェコ スペシャルレッド

ボールペンだから書き心地が大事ですよね。

カヴェコのボールペンは油性ペン。サラサラ書けるインクになっています。

デザインも大事だけど、書きづらいと使いたくなくなります。

この書きづらさについて、心配は無用でした。

ライスパ

ずっと持っていたくなるペンです。

インクはG2タイプ(通称パーカータイプ)です。

気になった点①:ペンホルダーが別売り

カヴェコのボールペンの多くは、ペンホルダーが別売りになっています。

スペシャルレッドも例に漏れず、別売りになります。

単純にコストがかかります。

また、ペンホルダーがシルバーしかなく、ゴールド×レッドの本体に合いません。

ライスパ

せめてゴールドのペンホルダーを出して欲しい

だから、ペンホルダーがマイナスポイントです。

気になった点②:限定品だから本数が少ない

スペシャルレッドのボールペンは全国で1,000本くらいの流通になります。

買おうと思っても買えないのは、困りますよね。

ライスパ

限定だから仕方ないけど。


デメリットもありますが、許容範囲内かと思います。

購入を考えている人は、しっかり考えて判断して下さいね。

kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドのまとめ

kaweco(カヴェコ)スペシャルレッドのボールペンについてまとめてきました。

改めてまとめておくと、

カヴェコスペシャルレッドは、2021年の限定色となります。

様々なメリット、デメリットがありますが、非常に使いやすいボールペンになっています。

良かった点
気になった点
  • 圧倒的なデザインの良さ
  • 見た目より軽い21グラム
  • サラサラ書けるインク
  • ペンホルダーが別売り
  • 限定品だから本数が少ない

「限定色レッド」を今から購入するのは難しいかもしれません。

しかし、ブラックなど、定番商品で素敵なペンも多数あります。

カヴェコは本当に良いペンなので、少しでも興味を持ってもらえたら参考にして下さい。

ライスパ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

他にもボールペン、万年筆の記事も書いているので読んでいって下さい。

ではおしまい。ライトニングスパイラルでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次