【格闘技】KAMINOGE93 RIZIN17 朝倉vs矢地
どーもライスパ(@Lspiral00001)です。
毎月購入しているKAMINOGEです。
このKAMINOGEはプロレスや格闘技のニッチなところを攻めてくるので、好きな人は大好きな本です。
私は定期購読しています。
KAMINOGE93 巻頭特集は「朝倉未来(あさくらみくる)」
朝倉未来選手は、YouTuberであり格闘家です。
アウトサイダーという前田日明が主催していた「不良、ヤンキーで誰が一番強いんだ」という団体でのし上がってきた人です。
詳しくはwikiを読んで下さい。
参考 ウィキペディア 朝倉未来
今回のKAMINOGEでは、RIZIN17で行われた「朝倉未来vs矢地」について、両者が振り返っています。
この試合は煽りから楽しめた試合です。
そのアオリVTRを観てください。
試合はこちら(削除されないといいな)
で、KAMINOGEを読むと、両者の後日談が掲載されています。その中でお互いが共通の単語を口にしています。
ポイント① 客観視
それは「客観視」です。
朝倉未来は自分を客観視でき、矢地はできなかった事が敗因と言っています。
朝倉未来は分析能力が優れているので相手の弱点を見つけるだけでなく、自分自身を客観視でき、それを対戦相手と組み合わせる分析ができます。
つまり試合前に既に矢地と相当シュミレーションを行っていたという事です。
そういえば、刃牙でイメージトレーニングしていた記述があったような。対烈海王だったかな。
あとサッカー選手がグラウンド上を俯瞰的に見れると超一流と言われているのと共通してますね。
そしてKAMINOGEでもう一つ重要な事を言っています。
ポイント② 超一流を見習い、盗み自分のものにする
それは、「超一流を見習って、盗んで自分のものにする」という事です。
これって頭でわかっててもできないですよね。
これを自分に当てはめてみるとどうなるか考えてみました。
まず、社内での自分の立ち位置とはどうあるべきか?
上司からどう期待されているか?
後輩からはどう観られているか?
結構重要ですね。こうして文章で書くと、とても難しいのがわかります。
朝倉未来恐るべし。
ちなみに自身のYouTubeでも本音を語っているので、是非見てみてください。
他には、朝倉兄弟の弟の海が2団体チャンピオンの堀口選手に勝利したのを、海選手とそのお父さんとインタビューされた記事があります。
海は未来は飽きっぽいから先が心配と言っています笑。
将来UFCチャンピオンになるのは、海かもしれないね。
その他コンテンツ
他には、帝王高山善廣、谷津と菊田、杉浦と玉袋の対談とかがあり、読み応えは十分です。
格闘技、プロレスが好きな人はもちろんですが、この朝倉未来と矢地の一戦を観た人は是非購入して読んでみて下さい。
いや〜楽しい一冊だった!
Amazonで1円でもお得に買い物するなら、Amazonの通貨でもある「Amazonギフト券
現金でチャージするたびに、チャージ額 × 最大2.5%分のポイントがもらえます。
Amazonプライム

[…] KAMINOGE93 RIZIN17 朝倉vs矢地を観た人はすべて読むべき!どーもライスパ(@Lspiral00001)です。 毎月購入している書籍でKAMINOGEがあります。この本はプロレスや格闘技のニ… […]