2024年は薄い手帳で気分一新しませんか★詳細はこちら★

【2022年7月】買って良かった5選&Amazonプライムデーで購入したモノ

  • URLをコピーしました!

毎月更新している「買って良かったモノ」の2022年7月verとなります。

大好きなボールペンを2本購入し、日用品から旅行先で購入したモノまで、幅広く購入できました。

その中から、厳選した5つのアイテムを紹介します!

7月は「Amazonプライムデー」があり、思わず財布も緩んでしまいました。

買って良かった厳選5点
  1. PARKER JOTTER(ジョッター)
  2. 三菱鉛筆 ジェットストリームエッジ3
  3. 山崎実業 シェーバーホルダー
  4. NuAns 竹のモバイルバッテリー TAGPLATE
  5. ソメスサドル(国内唯一の馬具メーカー) ベルト

「Amazonプライムデー」では、食料や化粧品など、このタイミングで購入しました。

せっかくなので、ページの最後に、Amazonプライムデーで購入したモノも紹介するので、ぜひご覧ください。

ライスパ

※新型コロナウイルスにかかり、更新が8月中旬になり申し訳ありません・・・

クリックできる目次

2022年7月 買って良かったモノ

では、先に「買って良かったモノ」を紹介していきますね。

買って良かったモノ①:PARKER JOTTER(ジョッター)

ライスパ

伝統あるPARKERの定番モデル

今回紹介するPARKER(パーカー)のJOTTER(ジョッター)は、1954年に発売され、「135カ国 7億5000万本」を販売したレジェンド級のボールペンです。

実際に使ってみてわかったメリットは、この5つです。

メリット
  • 英国伝統のロイヤルブランド
  • 美しいデザイン
  • お気に入りが選べる豊富な種類
  • 実用的で書きやすい
  • プレゼントに最適
parker ジョッター

非常に落ち着いたデザインなので、ビジネスや様々なシーンで違和感なく利用できます。

微妙な言い回しに聞こえるかもしれませんが、「ハズレが少ないボールペン」です。

特別飛び抜けたモノはないけど、すべて平均以上に収めているボールペンです。

ライスパ

さらに嬉しいのは、Amazonなら2,000円台で購入が可能

parker ジョッター

ハズレが少ないからプレゼントにも最適です。

すごくいい商品で、詳細レビュー記事も書いたので、こちらもぜひご確認ください。

買って良かったモノ②:三菱鉛筆 ジェットストリームエッジ3

ジェットストリームエッジ3

細いボールペンの代名詞とも言える「ジェットストリームエッジ」が販売する3色ボールペンが「ジェットストリームエッジ3」です。

ジェットストリームエッジは、油性ボールペンとして世界で初めて0.28mmの細さを実現しています。

発売当初は「1色」のボールペンで展開していました。

私も1本持っていて、「手帳」の使用で活躍しています。

2019年12月に3色ボールペンである「ジェットストリームエッジ3」を発売しています。

ジェットストリームエッジ3のメリット

実際に使ってわかったメリット(良かった点)は、

  • 細かい文字を書け、色分けできる
  • 極細で3色ボールペンは、唯一の存在
  • 手帳と相性が抜群

私が選んだ「ツートンターコイズ」は、鮮やかな印象のカラーで気に入っています。

ジェットストリームエッジ3 ターコイズブルー

ジェットストリームエッジの「芯の細さは0.28mm」です。

フリクションボール3が、0.38mmで発売していますが、この細さの3色ボールペンは他にありません。(あったら教えてください)

ジェットストリームエッジ3 ターコイズブルー

ペン先は、円形ではなく、一方が飛び出すカタチをしています。だからといって、書きづらさとかはないので安心してください。

手帳など、細かく書く機会が多い人には特におすすめのボールペンです。

ジェットストリームエッジ3 ターコイズブルー

しかも3色ボールペンとして使えるので、この1本あれば事足りてしまいます。

ライスパ

ツートンターコイズの実物は、画像以上に鮮やかで上品な色をしています

詳細記事を書いたので、こちらもクリックしてください。

買って良かったモノ③:山崎実業 シェーバーホルダー

山崎実業 シェーバーホルダー

山崎実業 あると便利なシェーバーホルダー

浴室でシェーバーの置き場所に困った事ありませんか?

棚に置いても、”シャンプーとごっちゃになっちゃう”、”水分を切れないから刃が悪くなっちゃう”など、思った事ありませんか?

これらの悩みが一発で解消する商品が、山崎実業「シェーバーホルダー」です。

山崎実業 シェーバーホルダー
便利な理由
  • 磁力だから、何度も接着が可能
  • 磁力だから、接着力が弱まる事がない
  • シェーバーをひっかけておけるので、衛生的

想像以上に便利な商品でした。

このシェーバーホルダーは、磁力(マグネット)で、壁面と接着させるため、何度も好きな場所に接着しなおす事が可能です。

しかも磁力(マグネット)だから、弱まる事がないので、ず~~っと使用することが可能です。

お風呂でひげやムダ毛を剃る方は、男女問わず本当におすすめしたい商品です。

ライスパ

石鹸ホルダーを初めて使ってから、山崎実業さんに惹かれています。

買って良かったモノ④:NuAns 竹のモバイルバッテリー TAGPLATE

モバイルバッテリーは「四角くてブラック」なイメージありますよね。

しかし、「TAGPLATE」のデザインは、”竹”を使用した和風のモバイルバッテリーとなります。

性能面を心配されるかもしれませんが、問題ありません。むしろ普通のモバイルバッテリーより使い易いぐらいです。

使い易い理由

北海道旅行に、TAGPLATEを持参し便利だった事を紹介します。

  • ケーブルがモバイルバッテリーに内蔵
  • ケーブルの長さが、スマホとの接続にちょうどいい長さ
  • 充電用端子が別にあり、充電とスマホ接続が同時にできる

TAGPLATEは、ユーザーの使い勝手をよく考え作られています。

ケーブルがモバイルバッテリーに内蔵

181220_Simplism27461 (1)

使わない時でも、上記画像のようにモバイルバッテリーにケーブルが内蔵されています。

困ったビジネスウーマン

モバイルバッテリー持ってきたけど、ケーブル忘れた~

このような事態を回避する事があります。それに、ケーブルを別途用意するのは、お金かかるし、内蔵だと便利だよね。

ケーブルの長さが、スマホとの接続にちょうどいい長さ

このように、手に持った時のケーブルの長さがちょうどいいです。

困ったビジネスマン

モバイルバッテリー接続中にケーブルが長すぎて邪魔だった・・・

こういう悩みも解決できます。

充電用端子が別にあり、充電とスマホ接続が同時にできる

画面したのケーブルが、モバイルバッテリー用の充電端子となります。

これによって、モバイルバッテリーの容量が少なくなった時でも、スマホを使う事ができます。

ライスパ

細かい部分がユーザーファーストで作られているプロダクトです。

四角くてブラックなモバイルバッテリーに飽きている人は、ぜひご検討ください。詳細記事も書いているので、参考にしてください。

買って良かったモノ⑤:ソメスサドル(国内唯一の馬具メーカー) ベルト

ソメスサドル ベルト

1964年に北海道歌志内市に創業し、日本唯一の馬具メーカーとして知られるソメスサドル。

国内屈指のクオリティの高さで、トップジョッキーの鞍や宮内庁への馬具作りなども手掛けています。

私は以前から、「キーケース」「ネックストラップ」「ブックカバー」は、ソメスサドルを利用していました。

2022年7月に札幌へ旅行する事になり、ソメスサドルの店舗へ行って「いい買い物をする」と決めていました。(店に行くまで、何を購入するかは決めていきませんでした)

結果的に、「ベルト」を購入し、特にスーツ時に活躍しています。

ソメスサドル ベルト
ベルトを購入して良かった理由
  • 好きなブランドのベルト
  • 高くても品質がいいので、長く使う事ができる
  • 光沢があり、高級感を与える事ができる

恥ずかしながら今までの私は、3,000~5,000円程度のベルトを長年使用していました。

ライスパ

嫁からも「ちょっと微妙なベルト使っているよね」と言われていました

こういう経緯もあり、好きなブランドのベルトを購入し、大満足しています。

普段とは異なる旅行の思い出も手に入り、今後も旅先で好きなメーカーがあれば、積極的に工場へ行ってなにか購入しようかと思いました。

Amazonプライムデーで購入したモノ

ここからは、2022年7月に開催されたAmazonプライムデーで購入したモノを紹介しようと思います。

プライムデー①:クエーカー クイックオートミール(4.52㎏) 2.26kg ×2袋

最近話題のオートミールです。

手軽に食物繊維が取れ、健康にも良い食品です。

これは、4.52kgもあり、2,000円台と非常にコスパが良く、セールのたびに購入しています。

QUAKER(クエーカー)
¥3,280 (2023/07/06 22:35時点 | Amazon調べ)
ライスパ

健康に体重を落としたい人は、購入すべし

プライムデー②:【Amazon.co.jp 限定】スクラビングバブル トイレ掃除 流せるトイレブラシ フローラルソープの香り 付け替え用36個セット

我が家は、これを愛用しています。

ブラシの先を捨てられるので、いつでも清潔に使う事ができる優れものです。

プライムデー③:【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケアプラス マウスウォッシュ 液体歯磨 クリーンミント味

毎晩寝る前に使うのが、私の習慣です。

プライムデー④:NIMASO ガラスフィルム iPad mini (第6世代) 用 強化ガラス 保護フィルム ガイド枠付き NTB21C194

当初ペーパーライクフィルムを使用していましたが、ガラスフィルムへ切り替えました。

ライスパ

iPad mini6購入したけど、Apple Pencil2ほとんど使ってない・・・

私の利用用途では、Pencilで書き込むより、フリック入力の使い方が便利でした。

というわけで、視認性が格段に向上するガラスフィルムへ変更しました。

プライムデー⑤:KUCHIRAKU MASK (クチラクマスク) グレー 30枚入 ダイヤモンド型 くちばし型

新型コロナウイルスも第7波ですね。

人気のくちばし型でグレーのマスクだと、これ一択でした。

耳も痛くならず、呼吸もしやすく買ってよかったマスクです。

プライムデー⑥:【まとめ買い】uno(ウーノ) ホイップウォッシュ (モイスト) 洗顔料 130g ×3個 + おまけ

ちょうど洗顔料がなくなるタイミングでした。

どうせ毎日使うものだから、大量にまとめ買いをしちゃいました。

プライムデー⑦:UNO(ウーノ) クリームパーフェクション クール 80グラム (x 1)

毎年夏はこの付けると涼しいパーフェクションを使っています。

涼しく、UVケアもできるので、これ一個で整ってしまいます。

プライムデー⑧:メガネ くもり止めクロス 約600回繰り返し使える 曇り止め

めがねっ子のワタシ。

マスク着用時は、眼鏡の曇りが大敵。

いろんなくもり止めを試しましたが、これが一番便利かも!

2022年7月買って良かったモノ まとめ

7月買って良かったモノを5つと、Amazonプライムデーで購入したモノを紹介してきました。

すべての商品を今でも継続して使用する事ができているので、満足しています。

買って良かった厳選5点
  1. PARKER JOTTER(ジョッター)
  2. 三菱鉛筆 ジェットストリームエッジ3
  3. 山崎実業 シェーバーホルダー
  4. NuAns 竹のモバイルバッテリー TAGPLATE
  5. ソメスサドル(国内唯一の馬具メーカー) ベルト

7月は札幌旅行やAmazonプライムデーがあったので、出費が多い月となりました。

8月は抑えめな月になると思いますが、継続して良いものは購入してレビューを紹介していきたいと思います。

ライスパ

一つでもいいなと思うモノがあれば、参考にして下さいね。

というわけで、最後まで読んでいただきありがとうございました。

「買って良かったモノ」は毎月書いているので、よければ他の月も見ていってくださいね。

ではおしまい、ライトニングスパイラルでした。

2022年7月買って良かったモノ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
クリックできる目次