
2022年4月に私が買って良かったモノを5つ紹介します。
振り返ると2022年4月は、8年勤めた会社の「退職の月」となり、引き継ぎで忙しかった月となりました。
なので、いつものように「良さそうなガジェットや文房具を購入して」、というよりは、「必要に応じて購入した商品」が多かった月になりました。

なので、読者様も参考になればすぐに使える商品が多いので参考になると思います。
というわけで、早速紹介していきたいと思います。
- スマホの防水ケース
- ハサミ
- 鼻毛ワックス
- ボールペン
- 宅配クリーニング
4月は、外山滋比古さんの本に感銘を受け、「シンプルに書く重要性」を学んだのでシンプルに書いていきたいと思います。

その①:スマホ防水ケース 「JOTO」

お風呂でスマホを使う為に購入しました

皆さんはお風呂でスマホを使いますか?
私は、お風呂でスマホを使います。主にYouTubeを見ています。
でもお風呂でスマホって、「水」が気になりますよね?
- 濡れたらどうしよう?
- 水没したら壊れちゃうよね!?
- ジップロックだと不安
このような方も多いのではないでしょうか?
以前の私は「ジップロック」にスマホを入れてお風呂で使っていました。
しかし、ジップロックは耐久性が微妙で長く使っていると、水が漏れる事があります。
そうなると、スマホが水没し、壊れる原因となってしまいます。

すべてを解決できる商品を見つけました。
それが今回紹介する「JOTO」というブランドの防水ケースです。

実際にスマホを入れるとこんな感じです。(画像のスマホは、iPhone13miniです。)
iPhone Pro Maxも問題ないサイズです。

洗面器に水を張って、実際に沈めてみたのが、この画像です。
全く問題ありません。

こっちの画像の方が、水に沈んでいるのがわかると思います。
このようにちゃんと蓋をすれば、水は入ってこないので、安心です。
本来は、プールや海のようなレジャーを想定して作っている商品になります。
- お風呂で安心して、スマホを使う事ができる
- 2個入りで、1,100円という低コスト
- ジップロックより耐久性がある
たった1,100円で「安心を買えました」。
私のように、お風呂でスマホを安心して使いたい人には本当におすすめです。

安い投資ですよ!
→購入はこちらから。

その②:カッターにもなるハサミ コクヨ「ハコアケ」
2つ目に紹介するのは、「ハサミ兼カッター」となる商品です。
宅急便が届いた時、ハサミだけだと開けられない事ありますよね?
逆にカッターだけだと、開けづらい場合もあると思います。
そんな時、どちらにも対応する商品があれば便利ですよね。

それを解決できるのが、コクヨの「ハコアケ」です。

見た目は普通のハサミです。

手元のボタンを押すと、カッターが出てきます。
拡大してみましょう。

これは通常時。
先が丸くなっています。
カッターの場合、どうなっているかは、次の画像をご覧ください。

細くなって、先が尖っているのがわかるかと思います。(わかりづらいかな・・・)
ボタンを押した状態では、カッターになるので、宅急便の箱を空けるのが非常に便利です。
- この一本あれば、箱開けに困らない
- チタン製だから、切れ味は衰えない
- 1,400円と多少高価だが、チタン製だから長く使うことができる

ハサミとカッターがあれば、不要な商品ですが、あると便利な逸品です。
→購入はこちらから

その③:鼻毛ワックス「BABY WAX」
鼻毛が出ている人は、見ていて嫌ですよね。
自分は大丈夫。と思っていても、意外と出てしまっていた事がある人も多いのではないでしょうか?
実は私も「鼻毛が出て恥ずかしい思い」をした事が、何回もあります。
そんなときは、鼻毛ワックスがオススメです。

今回紹介するのは、「BABY WAX」というメーカーの鼻毛ワックスです。
初めて購入しましたが、非常に抜きやすいと感じました。

中身は、他の鼻毛ワックスと同じです。
固形ワックス、固形ワックスを溶かすケース、溶かしたワックスを鼻に刺す棒です。

実際に溶かしたワックスは、こんな感じになります。
電子レンジでチンした直後は、熱いので火傷しないように注意してくださいね。
- 鼻毛が出なくなるから、恥ずかしい思いをしなくていい
- 月1回のお手入れで、鼻毛の心配をしなくて良くなる
- 12回分だから、1ヶ月あたりペットボトル1本程度の価格
鼻毛ワックスは、しなくてもいいけど、すると快適になります。

ただし、1回目は死ぬほど痛いから心して鼻毛を抜いてくださいね。
→購入はこちらから

その④:カヴェコ コレクションボールペン スペシャルレッド
4つ目は、kaweco(カヴェコ)という1883年にドイツで誕生したブランドのボールペンです。
クリエイティブの方に愛用者が多いブランドです。
購入したのは、2021年限定発売の「スペシャルレッド」という赤色のボールペンです。
実物をぜひご覧ください。
詳細の記事も公開したので、ご覧ください。


缶のペンケースに説明書とペンが入っていました。

ペンケースは、kawecoのおなじみのゴールドのペンケースとなります。

スペシャルレッドの色は、赤とエンジ色の中間くらいの赤。光沢があってかっこいいです。
ボディは八角形なので、非常に持ちやすいペンになっています。

ペン先です。

レッドとゴールドが高級感を醸し出しています。
- 見た目が非常にカッコイイ
- 憧れのkawecoを初めて購入できた
- 限定発売で購入できないと思っていた
2021年に限定発売されたペンの為、諦めていました。
しかし、色々探して神戸県にある「ナガサワ文具センター」様で見つける事ができました。
限定発売なので、まだあるかわかりませんが、興味がある方はチェックしてみてください。

その⑤:せんたく便

毎年衣替えの時期にお世話になっています
全国宅配クリーニング 【せんたく便】は、本当に便利なクリーニングのサービス。
私にはなくてはならないサービスとなっています。
とはいえ、宅配クリーニングをまだ利用した事がないという方も多くいると思います。
そこで「宅配クリーニング」の悩みとできる事をまとめました。
よくある悩みを5点書きましたが、該当する項目が2つ以上あれば、「宅配クリーニング」の利用をおすすめします。

なぜなら本当に楽だからです!
宅配クリーニングのサービスは複数ありますが、私は「せんたく便」を利用しています。
ネットで楽々お申し込みダウンもコートも何でも10点で5,092円というように、料金は一般的なクリーニング店とほとんど同じだと思います。
それでいながら、自宅まで引き取りにきてくれ、クリーニング後は宅配してくれます。
気になる方は、ぜひご自身でも調べてみるのをおすすめします。
2022年4月に買って良かったモノのまとめ
2022年4月に買って良かったモノを厳選して5つ紹介しました。
冒頭にも書いたとおり、実用的なモノが中心になりました。またクリーニングも実用的なサービスとなっています。
- スマホの防水ケース→JOTO
- ハサミ→コクヨ ハコアケ
- 鼻毛ワックス→BABY WAX
- ボールペン→kawecoスペシャルレッド
- 宅配クリーニング→せんたく便
2022年5月は、新会社での勤務がスタートするので、ブログ更新は抑えめになると思います。

ただ、更新は定期的に行っていくので、これからもよろしくお願い致します。
そして最後までよんでいただき、本当にありがとうございます。
良かったら前月以前の「買って良かったモノ」や、個別の記事も読んでみてくださいね。
ではおしまい。ライトニングスパイラルでした。




