アシックスのランナー向けマスクは、こんなサービス
この記事はランナー向けに「アシックスのマスク」を紹介している記事です。
結論から書くと「非常にオススメなマスク」となります。
ライスパおすすめ度
- 息がしやすい
- フィット感を調整できる
- 洗濯してもへたりにくい
2020年8月に販売開始となり、当初は公式HPでの抽選販売のみでしたが、最近は普通に購入が可能です。
新型コロナウィルスは当面続く状況なので、ランニング中もマスク着用がマナーとなっています。
早めに購入して、快適なランニングを送りましょう。
では具体的に紹介していきましょう!
※この記事を書いている人の実績
私はランニング歴約10年で、累計9,746キロ走っているランナーです。
ランニング中のマスクは20年3月から付けて走っています。
アシックスランナーズフェイスカバー 選ばれる3つの理由
息がしやすいから、苦しくならない
このマスクは口下(あごの上あたり)がメッシュ状になっています。
だから、マスク装着時でも呼吸がしやすい構造になっています。
ランニングやジムなどあらゆるスポーツシーンで、活躍できるマスクになっています。
口元をすべて覆う一般的なマスクと比較すると、非常に楽に呼吸できます。
フィット感を調整できる
このマスクは、頭の後ろで締めつけ感を調整できる作りになっています。
だから男女問わず、快適に活用できます。
締め付けがキツイのを好む人から、ユルイのが好きな人までカバーできるから嬉しい作りです。
洗濯してもへたりにくい
私は購入から3ヶ月経っていて、毎週土日に装着し走っています。
走った後はもちろん洗濯していますが、
- 全くくたびれる事がない
- 購入時と変わらない状態を保っている
- 頭の後ろで締め付けるタイプだから、耳が伸びる心配がない
ちなみにこのマスクは「速乾性に優れた、洗える素材」を使用していて、触った感じはウエットスーツみたいな感じです。
だからネットで購入する人は、想像してください。
アシックスランナーズフェイスカバー 商品情報
商品名 | アシックスランナーフェイスカバー |
---|---|
価格 | 4,180円(税込) |
サイズ | OS(L)アシックスオリジナルサイズH 約13.8㎝×W 約 21.6㎝ |
素材 表面 | クイックマジックグリッド(抗菌防臭加工)/ポリエステル100% |
素材 裏面両側部 | クイックマジックグリッド/ポリエステル100% |
素材 裏上 | ダブルラッセル/ポリエステル100% |
素材 裏 | ポリエステル100% |
生産国 | 中国 |
またランニング中も、比較的ラクな呼吸で走る事ができちゃうマスクです。
コロナ禍の今、マスクを付けるのはランナーのマナーですよ!
最安値はどこ?
このアシックスランナーズフェイスカバーは、公式HPのみの販売となっています。
だからAmazon、楽天、Yahooショッピングでの販売はありません。(21年1月時点)
公式HPから購入するようにしましょう!
※アシックス公式HPは「Amazon pay」に対応しています。
だからAmazonのアカウントを持っている人は、面倒なクレカ情報の入力などなく、簡単に購入する事ができますよ。
アシックス マスクの評判は?(Twitterより)
https://twitter.com/mommocloz/status/1347061719646969857
アシックスのランニング用マスクを買った。確かに呼吸しやすい。皮肉にもそのホールド感の良さが走りながら鼻をかんだり手鼻をかむのが難しいジレンマに。無理に引っ張ると固定の紐が耳の後ろに食い込んで痛いのだ。鼻水の多い冬は無理かも。この二律背反を満たすのが一周回ってピッタマスクとは皮肉。
— あんずましい湯っこ (@133TKR) January 7, 2021
ついにアシックスのマスクを買った!ランナー向けマスクというだけあって快適だ!コロナに負ける気しねぇ! pic.twitter.com/7Vb9iyejLz
— 軍鶏 (@FightingCock419) January 6, 2021
マスク1つが4180円…!! アシックスのスポーツマスクがちょっと高いけど酸素をモロに感じる快適さ https://t.co/R2tsg7357Q
— 面白ニュース系 (@tonngatteimasu) December 24, 2020
帰宅ラン。
アシックスマスクは今のところ僕が持っている『ランニング用のマスク』の中でダントツに良い!
走ってると熱がこもってくるのは致し方ないにしても、空気のこもりはほぼ感じない!
不快感がかなり軽減されるからマスクの割に走りやすい!
見た目はちょっとイカツイ!笑 pic.twitter.com/Hxj0wqgVQd— ジロウ@目指せサブ4ランナー (@JIROrunning) December 17, 2020
金額が少し高いという意見もありますが、全般的には高評価ですね。
ちなみに、口元がメッシュという事で「飛沫防げるの?」という意見もあります・・・。
「ランニング マスク」のQ&A

ここからはQ&Aとなりますが、ここはアシックスのマスクというより、マスク全般のQ&Aとなります。
マスクを付けて走る効果は?メリットある?
ランニング時にマスクをするメリットは「肺活量が高まる事」です。
マスクをする事で息苦しくなり、自然とより多くの酸素を吸い込む事になります。
この多くの酸素を吸い込もうとする事で、自然と肺活量は高まります。
マスクはコロナ禍で必要?
21年1月時点では、ランニング中もマスクはマナーとして必要です。
例えば、東京都千代田区では、HPに注意を呼びかけています。
屋外を走るから大丈夫でしょ!
と思う方もいるかと思いますが、屋外であっても飛沫の可能性があります。
また、ランナーではなくすれ違う人は不安に感じるので、マスクは着用しましょう!
コロナ禍のマナーを守って、ランニングを楽しみましょう

アシックスのランナー向けマスクは、締め付け具合を調整できて、息がしやすい構造だから、マスクを着用していてもラクに走る事が可能です。
また、繰り返し洗濯しても大丈夫な素材なので、長く使用する事が可能です。
コロナ禍の今、マスクをしないで走るのは周囲を不安にさせてしまうので、是非とも早めに購入して、快適なランニングを送ってください。