どーも、ライスパ(@l-spiral)です。
採用コンサル的な事をしているので、本日はindeedの解説したいと思います。
名前を聞いたことがある人がほとんどだと思いますが、説明できる人は少ないと思います。
わかりやすく解説しますので、お付き合いください。
indeedとは。その意味は?
indeedの詳細は、ググって下さい(笑)
恐らく私より細かく解説してるホームページがあるはずです。
とはいったものの気になって調べてみました。
「indeed」にはこのような意味があるみたいです。
引用:トルー、Indeedの意味は?
indeedの意味は?
① 本当に、全く、確かに
② 実は・実際は・はっきり言うと
③ まさか、本当かい!(驚き、皮肉ったニュアンス)
④ 実に、まったく
⑤(butを伴って)たしかに…だが…
求人募集には関係なさそうな内容ですね。
では、本題である「なぜ採用活動においてindeedが良いか?」解説していきます。
indeedのメリット。それは圧倒的な知名度。
・検索時常に上位表示されてる。
・フリーワード検索だからマッチング率が高い。
・やっぱり検索される確率が高い。
このようなメリットがあります。
このメリットの解説の前に簡単に仕組みについて理解しておきましょう。下記動画はindeed公式の動画です。
さくっと見て理解しましょう。
グーグル検索時、常に上位表示されています。

indeedは常に上位表示されてます。
試しに「indeed」ググってみてください。
おそらく「indeed」はページ上部に表示されてるはずです。
「indeed」の日本法人は現在リクルート社に属しています。
だから表示される為の投資は惜しみません。
2018年度は第4位の投下金額。2019年はトヨタ、ソフトバンクに並ぶ規模と言われています。
参考:サイカ(東京都千代田区)
indeedが何かわからなくても、「仕事探しはindeed」と頭に残ってる。
これ大事です。
なぜなら人の購買を決定する要因の一つに、知ってる人から購入するとデータがあります。
なんの本か忘れちゃいましたが、メンタリストDaigoも言っていました。
だからGoogleで検索された時、常に上位表示されていて、なんか知っている「indeed」が選ばれます。
仕事探している人は、なんとなく知っているindeedをクリックするという流れです。
しごと探しで検索する人は、
- 給与が高い仕事
- 興味がある仕事
- なんだこれはという仕事
- 自分の探している仕事
があれば、応募に繋がります。
だから採用を行う企業側はIndeedの上位表示されるようにお金を投資しています。
応募から採用率の割合が高い。マッチング率について解説。

次にマッチング率について解説します。
一般的に仕事を探している人は、
「職種✖️勤務地✖️雇用形態」 で検索します。
例えば、 「ドライバー 東村山 正社員」、 「ホール 飯能 バイト」 とか検索されます。
【検索と応募の流れ】
・自分の希望条件で検索(求職者)
⬇︎
・希望条件に近い仕事が表示(WEB上)
⬇︎
・やりたい仕事を発見!(求職者)
⬇︎
・応募完了(求職者)
求職者の検索から応募までの流れはこのようになります。
つまり、やりたい仕事に応募してるから、働く動機があるため、採用につながる確率は高くなります。
企業側は無駄な面接やバックレが少なくなるのでメリットだらけですよね。
Indeedは表示順位が高いから見つけられやすい。

メリットの最後は、 やっぱりindeedの表示順位が高い事です。
探されるには、「探される場所に 表示されないと検索されません。」
例えばスーパーに牛乳を買いに行って、 いつもの場所になくて、「どこ?」ってなるのは手間ですよね。
わざわざ探すの大変です。
それと同じで、常に表示されていれば、クリックされます。
いつもの場所に牛乳があれば購入されるんです。
つまり、indeed最強です。
デメリットは3点!有料版にしないと意味がない。

最強と言っておきながら、 デメリットも案内しておきます。
・無料版は効果が薄い
・有料枠の申し込み方がわからない
・適切なクリック単価がわからない
掲載件数が多すぎるから、無料版は効果が薄い。
まず、無料版は掲載件数が多すぎて探されることはありません。
だから無料版から応募が来れば宝くじに当たるくらいラッキーです。
indeedは全国のアルバイト、社員の仕事を探して表示するので、特に東京、大阪、名古屋などの中心部は掲載件数が凄い事になっています。
だから無料で掲載していても探されるのは困難となり、無料枠は効果がないです。
有料版を利用したいけど、どこに連絡すればいいの?
「有料にしよう!」
と思っても、どこに連絡すればいい?となります。
引用 公式HP:Indeedご利用案内
indeedにも問い合わせ先がありますが、問い合わせ件数が多くて対応が遅くなっています。
ではどこに連絡すればいいか?私に連絡ください!相談乗ります。
半分冗談半分本気です(笑)
※ページ下部に問い合わせフォームがあるのでそこからお願いします。
indeedの代理店はピンきり。だから適切な運用はできていない。
有料枠に申し込んだけど、
なんて言葉をよく聞きます。私もわかりません。
このクリック単価は運用しながら変更するしかありません。
よくある例としてはindeedの代理店が来て、「クリック単価を設定しておきますね!」と言う甘ーい言葉。
代理店もピンキリで、さらに言うと、設定する人のスキルもピンキリ。
丁寧に設定してくれる人ならラッキー、初回設定しただけの人なら残念な事に。
何十万とお金をかけてそんなだったら怒りますよね。
せっかく申し込んだのに、必要以上のクリック単価か、逆に低すぎてクリックされないとかなっちゃいます。
一般的にindeed有料枠は20万円以上からの申し込みとなります。せっかくのお金です。
損したくないとか困ったら連絡下さい!となるのです。
※ページ下部に問い合わせフォームがあるのでそこからお願いします。
まとめ!有効的に活用するには慎重に。
- indeedは有料版を利用しよう。
- 代理店選びは慎重に。
- 地方、ニッチな職業こそ利用しましょう。
以上がIndeedの仕組みとメリット・デメリットでした。
仕組みについてはIndeed公式からも公表されてなく正解がないので難しい部分にはなりますが、なんとなくでも皆様の参考になれば嬉しいです。
皆様の採用が成功する事を祈っています。
ではでは。
※とはいえ、既存の媒体もまだまだ強いので併用することをおすすめします。
アルバイト媒体最強は「
タウンワークはフリーペーパーがないエリアでも、タウンワークネットだけ「枠得」というプランがあるので、それを使って掲載していきましょう。
既にタウンワークの応募の6割がネットからになっていますよ。

※タウンワークの記事作成したのでご確認ください!
https://l-spiral.com/200508townwork/
Amazonで1円でもお得に買い物するなら、Amazonの通貨でもある「Amazonギフト券
現金でチャージするたびに、チャージ額 × 最大2.5%分のポイントがもらえます。
Amazonプライム