毎月購入しているKAMINOGE。
今号は、クロマニヨンズの各メンバーにインタビューしています。
クロマニヨンズ インタビュー
クロマニヨンズのKAMINOGE登場は何回目でしょうか?勝手に準レギュラーだと思っています。
特に印象に残ったのは真島さん(マーシー)の記事で、「ネジ」「土」に感銘を受けた!という文章は衝撃でした。私はそういう経験はありませんが、やはりアーティストはそういった感性が常人より優れているんでしょうね。
この記事読んでクロマニヨンズのCDを聞いてみたいと思いました。
スコット・ノートン インタビュー
個人的に今回のメインインタビューはこの記事でした。
スコット・ノートンのインタビューは当時の試合を見ていた人には特に楽しめる内容となっています。武藤と天山との試合で大怪我を追ってしまった時のエピソードがあります。また特にマサ斎藤さんとのエピソードは泣ける内容になっています。
マサ斎藤さんと言えば、マサ斎藤さんが入院している時に、あのWWEチャンピオンのブロック・レスナーがお見舞いに来たというすごい逸話が残っています。
マサ斎藤さんは選手だけでなく、家族も大切にしたというエピソードは素晴らしいです。海外から来る選手は、単身赴任が多く、そこで家族と疎遠になってしまうケースも多いとの事です。しかし、マサ斎藤さんは家族も日本に呼んで、プロレスのツアーを一緒に回っていたとの事。このノートンも始めは単独で来ていたのですが、途中からマサ斎藤さんのすすめで奥さんもツアーに同行。これで成績も良くなったとの事です。素晴らしい。
ちなみに、スコット・ノートンが30歳でプロレスをスタートしたというのも初めて知りました。遅いスタートですね。
鈴木みのるのTAKAYAMANIA 他インタビュー
他には、鈴木みのるが8月末に開催されたTAKAYAMANIAについてコメントしています。これを読むと高山の影響は大きかったんだなと感じられます。高山の復帰を応援しています。
最後に。定期購読を申し込みました。
今回もマニアックでディープな話が満載のKAMINOGEとなっています。
私の周りにいる格闘技・プロレスファンで読んでいる人はまだまだ少ないですが、読めば気に入ってくれると思う本です。買おうか迷っている人の参考になれば嬉しいです。
※定期購読申し込みました。
[…] 【書評】KAMINOGE94 全員集合 ザ・クロマニヨンズ毎月購入しているKAMINOGE。 今号は、クロマニヨンズの各メンバーにインタビューしています。 クロマニヨンズ インタ… […]