この記事を書くにあたり、過去に私が試したイヤホンが何個かあるかAmazonの履歴を確認してみた所、なんと11個ありました。
今回は私が使用したイヤホンの中から紹介したいと思います。
さてランニング用のイヤホンは皆さんどうされていますか?
それ解決するのが、完全ワイヤレスイヤホンです。
私はイヤホンなしでは走れないほど、ランニング時には必要なモノになっています。
だから、イヤホンを探している人の手助けになる記事になる事を祈っています。
お気に入りの音楽を「スマホとワイヤレスイヤホン」を接続して聞いています。
最近はAmazon Music Unlimited
私が使用しているランニングイヤホンは、BOSEのSoundSport Free wireless headphonesです。
商品の説明の前に、イヤホンの事情について説明していきたいと思います。(商品を知りたいという人は、目次から飛んでくださいね。)
最新のイヤホン事情。無線が当たり前だよ。
一昔前だとスマホにイヤホンジャックがあって有線で耳まで繋げるのが一般的でしたね。
その関係でイヤホンジャックが無いスマホが一般的になってきました。
その為、ランニング時にイヤホンジャックで接続している人はほぼ見かけなくなりました。
しかし、有線イヤホンもいいところがあります。
その最大のメリットは、「充電しなくても使用できる事」。
ワイヤレスイヤホンだと充電し忘れると使えなくなっちゃうからね。
最近の主流はこの2パターン


左が完全ワイヤレスイヤホン。appleがこの形を主流に変えました。
右がワイヤレスイヤホン。
どちらのイヤホンもデバイス(端末)と完全に分離しています。
この2パターンは、どちらもオススメ。
私は2種類どちらも使用しましたが、
結果的には「完全ワイヤレスイヤホン」と「ワイヤレスイヤホン」はどちらを選んでも大丈夫です。
理由はどちらも使いやすいからです。
技術革新はすごいです。
一昔前のワイヤレスイヤホンだったら、
・電池がすぐに無くなる。
・充電の残量がわからなくて不安。
・走行時よく途切れる。
などの不満がありました。
しかし2020年のワイヤレスイヤホンはどれも優秀です。
これらの不満はすべて解消されています。
そんなワイヤレスイヤホンのおすすめを紹介していきます。
2,000~3,000円台 「Anker Soundcore Sport Air」
① 2,000〜3,000円台で購入可能。
② 電池は10時間持つ。
③ 防水で耳から外れない。
これはコスパが半端なく良いです。
初めて試す方もこの金額なら挑戦しやすいですよね。
※同じブランドのAnkerであれば、こちらもコスパいいです!
18時間再生でほぼ完全防水の機能のイヤホンが2,500円とかおかしいです。是非買いましょう。
お風呂で使うのもありだな!
4,000~6,000円台 「Anker Soundcore Liberty Neo 第2世代」

続いて紹介するのは、【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo
私は2020年11月30日に購入しました。
このイヤホンは、
- 約5,000円で購入できる、
- 音質はBOSEに近い
- 外れにくい
というとんでもない性能を持つイヤホンとなっています。
先程BOSEのイヤホンを紹介した時に音質をオススメしましたが、ランニングなのでそこまで音質は重要ではありません。
完全ワイヤレスイヤホンってどうなんだろうと考えている人は、このアンカーを試してからBOSEへ行くのがいいかもしれませんね。
※ちなみにこちらの上位モデルは、
Anker Soundcore Liberty Air 2
アマゾンのベストセラー1位を獲得している商品です。
約8,000円で購入できるので、こちらもオススメです!
1万円台以上 BOSE「SoundSport Free wireless」!

私はこのBOSE「SoundSport Free wireless」を3年近く今使用しています。
金額は2万円を超えるので決してお求めやすくはありませんが、それ以上の価値があります。
音質。BOSEだけあって奥行きが深いです。
耳から外れない。1年半使用してますが、ランニング中外れた事はありません。
ブランド力。BOSEを使っているという優越感に浸れます笑
私が一番のオススメする理由は、完全ワイヤレスなのに「耳から外れない」という事。
一昔前のイヤホンは耳にかけるタイプやインイヤーという耳にイヤホンを突っ込むタイプでも、走っているとすぐ外れてしまう事がありました。
強風の日は常に抑えてないと、耳から外れる事もしばしばありました。
しかしこのBOSEのイヤホンは全く関係ありません。強風でも外れない。
外れる心配がないので、外れるかもしれないというストレスが軽減されました。
他にも、防水で連続再生5時間持ちます。
通常の練習では5時間も持てば十分ですよね。
では、画像で少し紹介していきます。



まとめ
本日紹介した3つのイヤホンであれば満足できると思います。
高いレベルで満足いただけると思います。
・「Bose SoundSport Free wireless headphones 完全ワイヤレスイヤホン トリプルブラック
・「【第2世代】Anker Soundcore Liberty Neo
・「Anker Soundcore Sport Air(ワイヤレスイヤホン カナル型 スポーツ用)
イヤホンの購入を迷っている人は是非参考にしてみて下さい。
※ビジネスシーンのおすすめは、 「airpods pro(エアーポッズプロ)」。
軽くて、手軽なノイズキャンセリングはこれ一択!

[…] [ブログ]ランニング×曲=ワイヤレスの時代!効果とレビューを解説。ワイヤレスイヤホンのおすすめを紹介します。 ランニング時のイヤホンはワイヤレスが一般的。 高級品とお手頃 […]
[…] [ブログ]ランニング×曲=ワイヤレスの時代!効果とレビューを解説。ワイヤレスイヤホンのおすすめを紹介します。 ランニング時のイヤホンはワイヤレスが一般的。 高級品とお手頃 […]