【映画】「天気の子」 魅力を3つのポイントから解説するブログ(ネタバレなし)
どーもライスパ(@Lspiral00001)です。
みなさんは映画を観ますか?
私は年に2回くらいしか観に行きません。
君の名は監督の新海誠監督の最新作です。
CMもTVで多く放送されているのでご存知の方も多いかと思います。
ではこの作品のどこが魅力的なのでしょうか?
これから見ようか迷っている人は是非参考にしてください。
おすすめする3つの理由
私は映画館へ観に行って面白かったので、迷っている人には「おすすめ」したい作品となっています。
ライスパおすすめ度
おすすめする3つのポイントはこちらです。
- 結末が賛否両論
- ヒロインがかわいい
- 映像が綺麗
では、具体的に説明していきたいと思います。
結末が賛否両論と聞いていた。
1つ目のポイントは、「結論が賛否両論」と聞いていたからです。
ちなみにこの「賛否両論」は、新海誠監督自ら語っているので、まずはこちらを観てください。
引用:KAI-YOU 新海誠「天気の子」インタビュー前篇
映画を観てきた感想として、私は好きな終わり方でした。
それなので賛否両論で言えば「賛」ですね。
ネタバレしちゃうので、詳しく書けませんが、観る人によっては「えっ」「それでいいの?」となると思います。
「否」となる人もいると思いますが、それもエンターテイメントの一貫です。
この賛否両論を含め新海誠監督が示した作品なので受け入れましょう。
その内容を詳しく書きたいところですが、ネタバレになってしまうので我慢します。
ヒロインがかわいい!

2点目はヒロインがかわいいことです。
新海誠監督シリーズで一番かわいいです。君の名はのヒロインよりかわいいです。
ちなみに私はあのバイトのシーンのあれを観て、終わったあとあの店に行きました笑
(観た人はわかると思います。)
子供のようで、大人っぽい。
気が強そうだけど、脆そう。
アンバランスなところも魅力の一つです。
前作の君の名はのヒロインとは異なる魅力があります。
映像がとにかく綺麗
3点目は映像はすごく綺麗な事です。
特に今回の作品は雨を多く描いている作品ですが、この雨の繊細な描写をスクリーンで観るだけでも行く価値はあると思います。
実写かと間違えてしまうシーンもありました。
新海誠監督の作品では、以前「言の葉の庭」という作品があり、こちらも劇中では雨がポイントとなっていた作品があります。
この作品はたしか2000年くらいの公開だったかな、今から10年以上前の作品ですが、この作品でも雨も描写が上手いと思っていましたが、進歩しています。
最近の映画はすごいですね。
その他の魅力
本田翼の声優について
公開直後に本田翼の声優が酷評されていました。
果たしてどんなものかなというのも私の見どころの一つでした。
しかし私は特に気になりませんでした。
気になる人は、本田翼を叩きたいか、すごく繊細なんでしょうね。
感想(ネタバレなし)
なぜならば、行きつけの美容室で話を聞いたからです。
なぜ?
公開当初は興味なかったんです。
だから美容員の方が観てきた感想をネタバレありで聞いていたんです。
新海誠監督の前作「君の名は」はTVで放送してたのを観て、「観ず嫌い」だった事を後悔した記憶があります。
私は昔からRPGゲームが好きだから、映画のハチャメチャな展開は好きなんですよね。
だから「君の名は」は面白かったんです。
しかし、「天気の子」は予告編を観ても全く惹かれませんでした。
予想として「女の子が天気を操って、なんらかの事情があって男の子が助ける」という展開を想像していたからです。
しかし美容院でシナリオを知った上でどうやって結末に持っていくか?を知りたくて観に行きました。
予告編のあのシーンはああいう事だったんだ!
など、自分が想像した展開どおりになるかの答え合わせとして行きました。
見事に私の期待値を超えてくれて結果は満足です。
私は結末を知った上で映画を見ましたが、それでも映画を楽しむ事ができました。
だから結末を知らずに見る方はより楽しめると思います。
繰り返しになりますが、迷っている人は是非映画館へ行きましょう。
※映画は終了しているので、ブルーレイかレンタルで観ましょう!

※私が見た、書籍・映画(2019年8月〜9月)の一覧はこちらです。
音楽について
主題歌はRADWIMPS(ラッドウィンプス)が歌っています。
前作君の名は同様ですね。
最近では新海誠監督と非常に仲が良いので、もしかしたら自作でも主題歌を担当するかもしれませんね。
またRADWIMPSとは別に三浦透子さんの歌声も非常に魅力的です。
グランドエスケープという曲は、作品中で非常に印象的に流れます。
三浦透子さんはRADWIMPSと一緒に2019年の紅白に出演されました!
おめでとうございます。
最後に宣伝みたいになってしまうのが恐縮なんですが、このRADWIMPSと三浦透子さんの楽曲が聞けるサブスクの音楽配信サービスがあります。
私はAmazon Music Unlimitedで聞いています。
Amazonプライム会員であれば、月額プラス780円で利用できます。今はトライアルも行っているみたいなので是非活用してみてください。